三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 72mmLED(SMD)イカリング 取り付け

    盛岡オフでいお。さんのイカリングを改めて見て「やっぱりカッコイイw」と思いどうしても付けたくなり購入しました。 埋め込みではなくフォグにぺたっと貼り付けるだけです。 拡散カバー付きである程度の防水性はあるとみているのですが、、、、どうなんでしょうか、、、、。 申し訳程度にビニテでシーリング処理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月14日 14:34 House20さん
  • フロアイルミネーション取付

    足元が暗いのでフロアイルミを取付ました。 先ずは、電源を取り出します。 いろいろと取り出し可能な部分はありますが、自分はここから取り出しました。 センターコンソールBOX内部のライトからです。 こちらはスモール連動しています。 エーモン工業のエレクトロタップにて取出し 電源を取り出し、プラス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月29日 00:04 ヒゲおやじの ブラックlan ...さん
  • ドラレコ+ジャンプスターター

    購入したジャンプスターターで駐車中の録画が出来るか試してみました。 最近知り合いが当て逃げされたもので・・・ 5V1AUSB出力ポート付 ドラレコは5V1A入力です。 ジャンプスターターを肘掛下の小物入れへ。 サイズを測って買ったはずが・・・入らない(-_-;) 出っ張りを削ってもUSBが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:42 ダンディkagaさん
  • サービスキャンペーンに当たった! 車輪速センサ交換×4

    ゴキゲンに走ってたら、何かギクシャクするような、、、 その後しばらくしたら ポ~~~~ン の音と共に 「エビスさんお出掛け中よ」 の警告と 「ドリフトしながら販売店行っちゃいなよ!」 の警告と 「左には曲がれないよ」 の警告がお祭り騒ぎ~。 更に4WDとLOCKの表示はイレコでパカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 21:21 たかちゃん☆さん
  • ドアロックの音を小さく

    キーを持ってドア閉めると意外とうるさいピーピーピー 発信元見つけたので細工を。 スポンジみたいなテープを貼ってみたらいい感じです。微かに聞こえますね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 20:29 てんてんくまさん
  • リバース連動ミラー下降コントロールキット取り付け

    激安でゲットしたキットには コントローラ、ハーネス、設定用スイッチ、説明書が付いてました。 説明書はこんな感じです。 バックに入れるとミラーが下がります。 線の色は書いてみました。 電源はコネクター1の右端下の緑白線です。 バックランプの線は見辛いですけどコネクター2の右端下から2番目の白線でし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月6日 22:12 スーパー ラビットさん
  • 室内ウェルカムフットランプ 配線変更

    今までドアオープン時のフットランプはエーモンの「スローライトユニット」と運転席ドアに取り付けた「マグネットスイッチ」を利用していたのですが、 ETACS-ECUの『C-316の5番(黄)』がドアオープン信号(マイナス)だということを知り、配線変更しました。 ルームランプと同様に キーレスによるア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月2日 23:25 BENNY LANDERさん
  • デュアルカメラ ドライブレコーダー取付

    バックカメラはチューブを通して設置。 アウトランダーは前から後ろまでドアの上を通せば楽々に引き込める。 本体はピラーを通して電源はシガーではなく、グローブボックス裏のヒューズからにしてスッキリ配線。 ただ、ステーがデカイので短い物を注文。 到着待ち。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 07:38 ヨッチぃさん
  • ドライブレコーダー設置

    姉からのプレゼントです。 姪っ子へのお年玉のお礼だそうです。 ここに取り付けました。 位置を決めて、両面テープで貼り付けるだけです。 下に延びる配線は画像用の配線で、普段は必要ありません。 コンソール下へつなぐと、カーナビ画面に表示できます。 これがないと、PCで見られません。 ちょっと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月21日 10:20 アオチュウ@ZN47さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)