三菱 パジェロジュニア

ユーザー評価: 3.82

三菱

パジェロジュニア

パジェロジュニアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - パジェロジュニア

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーディオ交換(ナビユニットへ)

    オーディオをナビへ交換しました。 今さらですが、元々メインカーのデリカへ取り付ける予定で中古のナビを購入。時間ある時に取り付ける予定がそのまま放置。。。 その間、別のシステムへ交換することにしたので急きょ不要になり、せっかくなのでジュニアに取り付けることにしました。 先ずは現状上側に1DIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:23 D-SPEED 2さん
  • カーナビ交換

    2008年のサイバーナビAVIC-ZH9000が調子が悪くなってきたので交換します。 でも新品では無く中古です。 パジェロミニで使い慣れている楽ナビのAVIC-HRZ990にしました。 最後のHDD楽ナビです。 といってもこれも2010年モデルなので結構古いですけど・・・ ケーブルは電源線、GPS ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月24日 19:41 リンクス1100さん
  • カーナビの交換&オーディオのバッ直化

    作業風景は全くありません!(笑) 何シテルで呟いていたカーナビの交換を実施しました。 アイに載せていたユピロイドをジュニアへ移植。 そのついでに、電源周りも見直し、バッ直電源をオーディオに繋ぎました。 なんか、高音が良く聞こえてくるようになって、クリアさが増したような気がします。 あっ、電源周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 00:55 けいランダーさん
  • MRP-600の取付け

    ナビを取り付けるにあたり、取付けのブラケット類が無かったので、お得意のエーモンの金具を曲げて写真のように両面テープで貼り付け(笑) あと、電源線は既存の切り欠きから持ってきて、車速パルスはメーターをばらして、スピードメーター裏からパルスを取って、レー探の配線とともにトレー上に持ってきました。 続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 21:22 けいランダーさん
  • カーナビ取り付け

    アップガレージで3980円で買った、ケンウッドの1DIN、HDDナビを取り付けます。 ACC、バッテリー、車速、イルミ、リバース、パーキングをオーディオから取ります。 これら配線はすでに分岐してあるため簡単に取れました。 ただし、配線がごちゃごちゃで訳が分からなくなりますが(笑 やることは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月1日 19:08 とうもろこしさん
  • カーナビ取り付け

    楽ナビLite AVIC-MRZ03 車速パルス取るのがめんどくさい位置にあった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月3日 00:26 たっくぼーさん
  • バックカメラ取り付け

    このバックカメラはナンバーボルトの中にケーブルが通ります。 すんなり通るかと思ったらコネクタ部分がキツかったです。 回しながら入れて何とか入りました。 樹脂ワッシャーを入れ忘れて一回抜いたのは内緒ですが( ´▽`) コネクタは小さいのですが ここを通すのはタイヘンでした。 リアピラーの下でバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 18:18 リンクス1100さん
  • カーナビ取り付け

    購入時より取り付けてあったカロッツェリアのオーディオから カロッツェリアのナビを取り付け 配線は色で分かれてたのでラクちんだったけど、車速パルスの配線が運転席右下に隠れていて、ちょっと手こずりました(*´д`*) 市販の配線コネクターを使い、バッチリ取り付けできました♪ ついでにセンターパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 02:36 sana*さん
  • ナビの画面を移動する。

    今まで助手席のバーに装着していたナビ。しかし四年目にして気がつきました。「非常に見難い&視線移動で危ない」と・・・。そこで真ん中に移すことにします。 そう言えば元から取り付け具が付属していたな!と思い家の中を捜索。二時間かかって発見しました。 思ったよりもサイズが小さくすぐに付きそうです。 パジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月16日 10:24 タケぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)