三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニH51/56A

パジェロミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロミニ [ H51/56A ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【AUDIO裏側配線】見直し の巻

    前々から気にはなっていたんですが、オーディオの裏側の配線がグチャグチャ! どの線がどこに繋がっているのかさっぱり解らん。(´ー`)チラネーヨ 画像は一度整理した後ですが・・・ それでも、グチャグチャ!(>_<) とにかく、一度全ての配線を抜いてテスターを使って個々の配線チェックをします。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 17:24 Cacalott (S-Ve ...さん
  • フロントスピーカー取り付け方法変更

    参考にされている方が多いので早めに書き込みをしておきます爆 昨日に購入したALPINEwww パワーウィンドウが降りてきてスピーカー後部に干渉していたみたいな。そして配線が(´∇`) 概略説明図を描いてみました♪ ということで、コーナンへGoGoパジェロミニ! こんな物を入手 こんな感じで施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年9月20日 12:52 かいちょーうさん
  • トラック10になると音飛びして停止する

    ALPINEくんが必ず10~11曲目あたりで音飛びしながら先に行かなくなる不具合がみたいなwww レンズクリーナーを使ってみた。 おっ?停止しなくなったぜぇ~ 様子見とします。 次飛んだら、デッキ交換だ(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 22:41 かいちょーうさん
  • 第2次音響調整

    例の本&CDを元に再度細かい調整を行いました。 ウチのヘッドユニットはCDをかけられないので USBメモリにデータを移して使用しました。 チェックの前に音質補正の類は すべてオフ&フラットにします。 一通り音出しをした後にそれぞれを調整&修正。 以下、行った順に書いていきます。 ・右ツイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月1日 13:01 轟天号艦長さん
  • オーディオが…?

    普段から音楽にはこだわりがないんで、CDが聴けなくても特に不都合は感じて無かったんですが、別件で不都合を感じて動きだしました。 パジェロミニって室内に時計がないんですよね…。 ただ、それだけなんで熱意はないままに、作業に取り掛かりました。 取り敢えず、運転席の足元にあるヒューズBOXを開けて点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 23:04 青いらいおんさん
  • デッキ(CDレンズ)クリーニング

    シーラカンスのような1DINのデッキ(carrozzeria:DEH-200)が激しい音飛びと、曲を奏でづらくなってきてしまったので寿命かな… と諦めていたのですが、ダメもとでレンズクリーニングしてみよう♪ ということで、CDレンズクリーナーを購入♪ パッケージからCDレンズクリーナーを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月19日 14:39 チャームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)