三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

整備手帳 - タウンボックス

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タウンボお初のB/T交換

    中古購入以来替えていないB/T、セルが弱くなってきたしテスターで測れば気定電圧はあもののエアコン使う時期前に交換! いつものように貧乏くさいネット海外品ではなく毎日の仕事の足なんで信頼の日本製B/Tを奢る! 旧品取外し 新品装着! 販売店の店頭にどんだけ並べられていたかは知る由もないんで補充電して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 20:54 元Gureさん
  • ETACS交換で車速感応ワイパー、オートライト化

    諸先輩方の整備手帳を眺めていると、ETACS交換で車速感応&無段間欠ワイパーとオートライトが付けられるとあったので挑戦してみることにしました。最も欲しいのは無段間欠の機能。後はついでに付けられるなら付けてしまおうかという程度です。 平たく言えば対応しているETACSに交換、不足しているハーネスと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月7日 00:26 みやこしさん
  • 樹齢千年!木目塗装にチャレンジ

    まずは完成写真から(^^) ウッドステアリングの修理を調べていた時に見つけたインパネの木目調塗装にチャレンジしてみました 外車のカスタムやモデルガンの世界では定番の塗装みたいです 材料 ・紙ヤスリ 400番、1500番 ・メラミンスポンジ ・プラスチックプライマー ・プラサフ ・黄色ラッカー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年5月12日 14:35 Ka2 Productionさん
  • Frバンパー右角傷補修

    前オーナーが一応リペアしている様子ながら仕上がり悪いので可能な限りのこれの修復 ペーパーで傷部、液ダレ部を馴らし… マスキング ミッチャクロン(下地)→塗料吹きを数回→クリア吹き 仕上げ後、あまり変わらないながら幾分液ダレ箇所が目立たなくなったのでこれ以上は手間掛けられないので完了とします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 17:33 元Gureさん
  • 冬仕様・スダットレスタイヤ装着

    12月に降雪はまずない地域ながら転ばぬ先の杖にてスダットレスタイヤに交換! 中古ながら信頼のブリザック! これでいつ雪降っても大丈V(古ッ w)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 18:04 元Gureさん
  • ハロゲン→LED化

    陽射しを避けガレージで作業開始! まずははめ込みだけのグリルを外します。 グリルを外すとライトユニットを留めているビス1本を外せばユニットごと外れます。 ユニット外し LED放熱ファンに合わせてゴムキャップを加工 装着、実際にはこのLEDは放熱部が大き過ぎてライト裏のパネルに当たり装着NGなので別 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 22:37 元Gureさん
  • サーモスタット交換

    ここのところの冷えで顕著になった水温の低さ、それでも地元ではチョイ低いか?程度だったながら山梨遠征でオーバークール起こしたんでサーモ不良確定で新品交換作業。 社外品のU62Wネット用入手 センターコンソロールを外し車体に取り付けられる仕切り?パネル、その上の装着されるトルコンのセレクターワイヤー、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 19:34 元Gureさん
  • Frドラレコ更新

    これまでのドラレコをRrに移設したので中古仕入れのコムテック製中古を取付 Rrドラレコの電源を加工しFrの電源を割り込ませる! 動作OK(RrもOK) ピラー内に配線引き回し フロアに降ろしRr用とまとめる フロアマット敷いて隠して完了! Frドラレコ完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 21:20 元Gureさん
  • 制振材貼り付け

    初回は、フロントフロアとショック回り、リアフロアにREIZ TRADINGさんのデッドニング制振材を貼り付けました。 あと、シート下と周辺に断熱材を貼り付けました。 今回は、フロントドアとリアシート足元に。 防水シートは、また貼り付けるので破らないように軽く引きながらカッターナイフをブチルにあてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 10:20 タカオTBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)