日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中に……

    デイズに乗りかえて初の整備手帳は走行中に……です 先輩方がアップされているので自分の備忘録として残しますが、万が一コレを見て作業される方がいらっしゃっても全部自己責任でお願いします 昼休みの休憩中の作業なのでサクサクやります 青/黄を発見 アース用に以前から持ってるやつ 自分はずーっと昔から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月27日 18:23 ストーム03さん
  • 走行中TVが、・・

    奥(姉)さんに、ETC車載器&リアスピーカーが、付いた。 あと、何が足りない、・・と、 TVが、映らんと、・・ えっ、・・。でも、安全のため、・・。 同乗者は、関係ない、・・と・・。 で、青/黄の線を、カット・・、 ボディーアース、・・終了です。 MP313D-Wなのでナビは、 そのまま・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月19日 16:52 昔は、R32さん
  • カーナビ・ETC2.0・ドラレコ取付け

    今回取付けを行なったナビ等です。 ナビ:AVIC-CW901(型落ちで安かった) MAユニット:ND-MA1 ETC2.0車載器:EP-A015SB ETC-ナビ連動ケーブル:LE-104FF-2LS 通信モジュール:ND-DC2 GPSアンテナ変換ケーブル:AH-72 テレビアンテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年9月18日 12:59 ちいんきさん
  • 日産純正ナビ MP313D-W 取付(その2)♪

    (その1からの続きです) コード類、コネクター類の接続が終わったら、一旦電源を入れて接続確認します。 何せ素人作業なので確認するまで不安でしたが、画像が映し出されてひとまず安心しました。 あとは配線を整理して、元に戻します。 今回の目的だったアラウンドビューモニターですが、最初はRに入れても ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月10日 22:53 開陽号さん
  • ALPINE 9インチX9Z ETC装着

    今回デイズに装着したのは社外9インチのビックX X9Z 当然出たばっかりなので、装着キットなどは出ていないのでパネル加工をしての装着となります。 今回お世話になったのは、くるまや工房です。 最初にナビの装着位置を決めてから… パネルの加工に移ります。 すっきりキレイに収まっていますが、やっぱり9 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月16日 23:21 えーぴさん
  • リアドライブレコーダーの取り付け

    我が家のDAYZはナビレコお買い得パックを選択したのでフロントのドライブレコーダーは装着済みでした。 しかしながら前車のN-WGN(HONDA)では前後に装備(ガーミンGDR45J+GBC30)していたので、リアも装着することにしました。 選定したのはガーミンの Dash Cam Miniです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月9日 22:07 ますたー?3P7Q3さん
  • Bluetooth設定

    コイツが最近必須アイテム。 とりあえず、携帯と、つながないと! 登録機器を登録。 つながった! 電話と音楽が聴けるみたいだ。 今、使ってるのと同等。 画像も見たいなぁ。 どれ、「帰り道はサーキットに行きたくなる」をかけてみるか。 表示方法も変えれるんだな。 この子、西野ちゃん。 かわいいね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月7日 01:11 銀ぢ郎さん
  • カーナビ取付 Vol1

    オーディオレスのため、こんな状態でしたのでナビを取付ました。 ※作業は自己責任でお願いします。 取付のぶつはこいつです。 シフトイルミ部を取り外します。 パネル全体を取り外します。 標準でルームミラー内にバックモニターが表示されますが、小さいのでナビへ表示するため変換ケーブルを取付ます。 ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月30日 17:47 izu★さん
  • MDV-Z700W取り付け

    Dayzは2DINワイドサイズなのでぴったり。 オプションでアシストグリップをつけていたため 助手席側のピラーカバーを外すのに 10㎜のT字レンチが必要でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月25日 01:39 けるまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)