日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビパネルの外し方

    ナビレスデイズのナビパネルを外し方を解説します。 まず化粧パネルを外します。 写真は内張り剥がしを使っていますが、手だけでも外せます。 化粧パネル裏はこうなっています。 赤丸のクリップ4個と青丸の爪4個の計8箇所で化粧パネルはとまっています。 8箇所の穴の位置です。 写真の○の位置を握って真上に引 ...

    難易度

    • クリップ 65
    • コメント 0
    2019年5月26日 21:04 Eパパーさん
  • 【備忘】純正ナビ Aピラークリップ品番

    養生する。 (図は通常パネル、純正ナビ設置状態ならナビの化粧パネル) 樹脂爪(△)、クリップ(◯)を外してパネルを外す。 手順どおりなら化粧パネルを外した状態のまま、クラスターリッド(要はナビ周りのパネル)を取り除く。 化粧パネル裏と繋がっているケーブルに負荷がかかる可能性があるので、先に化粧パ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2019年12月26日 03:06 シディアス卿さん
  • 【備忘】フロントドアトリム

    運転席側構造図 助手席側構造図 養生する。 内張り剥がしを使い、樹脂爪を1から4の順に外す。※内張り剥がしは必ず図のように後方から差し込む。 各スイッチのハーネス等を外し、スイッチパネルを取り外す。 ネジを外す。 養生テープを図の位置に貼る。 内張り剥がしを差し込むか、手で引っ張ってクリップを外 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2019年12月25日 00:49 シディアス卿さん
  • 【備忘】リアドアトリム1

    構造図 養生後、パワーウィンドウスイッチフィニッシャ(手すり)を持ち上げて図の位置の樹脂爪を3か所外す。 内張り剥がし等で奥の樹脂爪(図の位置とその隣)を2か所外す。 持ち上げて2か所の樹脂爪を外す。 (持ち上げすぎるとまだ外れていない爪が変形する恐れがあるので、持ち上げ過ぎない) カップホルダ部 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年12月24日 04:09 シディアス卿さん
  • ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX

    ケンウッドナビ MDV-S707Lを取付時に同時に付けました。 このKNA-300EXは購入したDRV-MN940Bに付属していましたので追加購入はしておりません。 こちらのページの適合車種一覧には新型デイズB44Wの情報はありませんでした。 ※デイズルークスDBA-B21Aの接続とは違うよう ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年10月25日 19:39 root2さん
  • フロントスピーカーの交換

    音質向上の基本は先ず音の出口からということで、フロントスピーカー(SP)を交換します。 余談ですが、昔(昭和)の車は、カーオーディオといえばリアスピーカーにお金をかけていましたよね。今から思えばものすごく変ですよね。(笑) 内張の外し方は諸先輩方がアップされているので、簡単に流します。 まず、赤 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2013年9月21日 11:33 sadaemon@peaceさん
  • カーナビ取付け(取付け編)

    カーナビ取付け(準備編)からの続きです。 カーナビ取付け(準備編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3076930/car/2766723/5336183/note.aspx 車で作業する前にオーディオ取付キットの説明書とナビ取付け説明書を並べて一本ず ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2019年5月30日 12:56 Eパパーさん
  • MM319D-L TVキット取り付け

    日産の純正ナビMM319D-Lです。 嫁車だし、なにかあってもDにお任せの方がいいだろうと選択しました。 諸事情あって、DではいわゆるTVキットの取り付けが出来ないとのことなので、自分で取り付けることにしました。 社外ナビの取り付け方記事など、参考になる諸先輩がいらっしゃるので、私は最低限のもの ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2019年11月3日 21:44 シディアス卿さん
  • 走行中TV・ナビを使えるように!

    ナビ回りをバラしたついでにディーラーでナイショでやってもらった加工を掲載しておきます。 ナビは走行中TVもナビ操作も出来ませんよね。 その為のキットが販売されていますがこのディーラーオプションのMM114D-Wはそんなキットは必要ないとの事で、ちょちょいのちょいっと配線加工してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年5月4日 13:34 やじかる弐四壱さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)