日産 デイズ

ユーザー評価: 4.04

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デイズ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • HIDヘッドライトバルブ交換

    今更ですがようやくデイズの ヘッドライトのバルブを交換しましたので 久し振りに整備手帳を書いてみました。 今回交換するのは 前車セレナでも安い割に トラブルが無くて気に入っていた fclのHIDバルブです 色温度は6000kです 黒い大きなキャップを外すと 写真のようにソケットが出てくるので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月15日 15:55 SAIZO@C.I.Cさん
  • デイズのヘッドライトをHIDからLEDに交換してみた!( ╹▽╹ )その②

    とうとう爆光ヘッドライトを組んで行きますね! まずこの赤マルの台座を先に取付てLEDヘッドライトを差し込みます。 ここらは取説に書いてあるからそっちを見たら出来た!(•‿•) LEDの向きはチップが道路と水平になる様にとの事ですから、一応目安としてLEDヘッドライトから出てるコードが真横に向 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月30日 06:48 @悠太パパさん
  • フォグランプ取り付け(その1)

    DAYZの純正フォグランプの取り付けです。 まずは車内のスイッチハーネスの取り付けから 接続は4箇所 画像に写っていませんがマル端子のアース線があります フォグランプハーネスにつながる2Pメスコネクタが車両側にあるのでスイッチハーネスの2Pオスコネクタを接続 ブレーキペダルの上の方に隠れてます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月6日 21:27 ウサのツボさん
  • サイドミラー 矢印ウインカー取り付け

    エルグランドと同様に、サイドミラーに矢印を取り付けます。 ミラーを一番上にし、隙間に内張り剥がしてを突っ込んで、手前に引っ張り外します。かなり硬いです。 エルグランドの時、誤ってミラーレンズを割ってしまった為、今回はかなり慎重にびくびくしならが外しました。 枠をドライヤーで温めながら枠からミラーレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年2月23日 20:50 さっくよっちさん
  • PHILIPS Ultinon Flash White 6000K D4S

    純正ヘッドライトバーナーは少し黄色味がかっているので純白光にする為、交換する事にしました。 取り付けたのは、純正交換用バルブ6000K D4Sです。 まずは、純正HIDバーナーの取り出し作業。 ライトユニット後ろに付いている、防水カバーを反時計回りに回して外します。 バーナーに電源を供給している ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年2月27日 16:45 ジィジ クラウンさん
  • 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け その2

    LH側のACC線は、メンバーの下部を通しています。 左から茶色丸部分は、クラッシュゾーンセンサーの配線があるので、それと一緒にインシュロックで固定している部分です。 次に紫丸部分は、ピタックで固定している部分です。 最後に赤丸部分は、LH側のACC線と合流している部分です。 次に、LH側です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月23日 19:56 ミーさんパパさん
  • LEDリフレクター

    先日取付ました。 一応防水加工してますが、しょぼいです! なのでリフレクター裏の配線部分にコーキング処理をオススメします。 LEDリフレクターが上 純正が下 見た感じはほぼ同じ感じですが、やっぱり反射板は純正が1番いいかな〜 配線を通す為バンパーに穴あけ加工必要でした。 製品は純正形状の為無加工 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月7日 15:13 まっちゃんRさん
  • LEDヘッドライト用バルブ取り付け(備忘録)

    先日購入したPIAAのLEDヘッドライト用の取り付けです(^-^) H4バルブの交換は初めてでしたので備忘録として記録します♪ 構成品です LEDバルブ×2コ コントローラー×2コ タイラップ×6本 1.まずは車両用コネクタを外します(スペースが狭いので力が入りづらいです) 2.純正ゴムキャップを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月10日 13:17 萌と彩のパパさん
  • 2色発光流れるLEDテープ シーケンシャルウインカー取り付け その1

    シーケンシャルウィンカーを取り付けます。 この商品、長さを自由にカット出来るのと、2色発光(デイライト&ウィンカー)が売りです。 今回の設置場所は、ヘッドライトの下です。 まずは仮付けして、長さを測ります。 片方を、カットした後です。 長さが60cmありますので、デイズでは少々長いです。 カ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月23日 19:40 ミーさんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)