日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - デイズ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • デイズルークスハイウェイスター用メーターに交換

    ハイウェイスター以外のデイズはタコメーターが無く、これまではレーダー探知機のOBD2で回転数を出していましたが、やっぱりメーターが質素で気に入らず、メーターを交換してしまうと走行距離不名車となり車の価値が下がってしまうのですが、乗り潰すつもりでいたので問題無し! ポン付けでコネクターを付け替えるだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年10月27日 23:26 Accelさん
  • スロコン3-drive Compact取付(取付編)

    配線調整編でも記載しましたがヒューズ電源は「No15メーター」がイグニッション電源なので、ここのヒューズを取り替えます (画像がぼやけてしまい、見づらくすみません) なおこの作業前にバッテリーのマイナス端子を外してます。 運転席側エアコンパネルを少しだけ外してからメーターフードを外します。(私は面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:35 えむマッサさん
  • メーター交換

    今回は純正のメーターを交換したいと思います。 タコメーター無しのメーターだったので、付けたいと思い探してたんですが、ちょうど走行距離が近いのを見つけました。 こちら交換前〜〜 こちら交換後〜〜(*´∇`*) ドンピシャで距離を合わせて交換しました! 交換はパネルを引っ張って、ネジ一つ外せば超簡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年8月11日 18:57 シャムタイガーさん
  • からかい上手の警告灯

    まさか自分がそんなにしくじることになることがありませんでした。いくら落ち着いて作業したり、ピシッとセンター出ししても落ち度があります。これから社外ステアリングやステアリングスイッチを変える方に伝えます。 それは自分のB21WハイウェイスターXをステアリングスイッチを付ける時にしくじりました。ネット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月13日 22:35 ロボウサ東方珍起さん
  • タコメーター取付 その3 (永井電子 Ramp)

    タコメーター 3度目です。 偶然、インプレッサに設置する目的で落札した永井電子のシフトインジケーターに付属していたことでRampを入手でき、これを使用することでタコメーターが動作させれるかも、ということで試してみました。 Ramp No4990です。 これは元々回転信号のない車種で、インジケーター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年4月14日 23:12 sonic-blueさん
  • シフトパネルLED化 & カラフルに 編

    お得意の「まねまね」ですが、ネットでT5と言うサイズ?(型番?)のLEDを探して付け替えました。 初め、球のサイズが大きくて入らなかったのでヤスリで削りましたが、点灯したので良しと言うことで・・・。 全体的にこんな感じに出来ました。 「エアコンパネルのカラフル化」と同様に文字にセロファンを貼ってみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月2日 11:39 やわゆきさん
  • OBDを使わずにタコメーターを取り付ける

    ベースグレードのデイズにはタコメーターが付いていないので追加します。 今回は某所で入手したPivotのPROGAUGE、PT5-Wを取り付けます。 OBD2接続で使用可能なモデルですが、既にレーダーでOBD2は使用中。OBD2の分岐配線を使用することも考えましたが、動作する保証もないので一番確 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月24日 13:01 ザナ@ターボさん
  • 3連メーター化とオイル交換

    本当は、先週作業する予定でしたが、急遽呼び出しが… 先ずは、センサーブロックにセンサーを取り付け、センサー取り付け部からオイル漏れしないように、ネジ山にシールテープを4~5巻きします。 巻いたら、センサーブロックに、センサーを取り付けます。 ここまでが先週の作業です。 で、本日の作業はここから… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月11日 20:51 デイ五郎さん
  • PIVOT追加メータをAピラーに移設!その1

    PIVOTの追加メーターをダッシュボードの右側に設置していたのですが、本当はずっと、Aピラーに取り付けたいと思っていました。 すると、燈台下暗し!でPIVOTからAピラーに移設するための加工キットが出ていることを知って、移設することにしました。 それで、週末にディーラーでAピラーの取り外し方を教わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:54 rider1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)