日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デイズルークス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントアブソーバ交換

    会社に転がしてあったものを土曜日にやっと組み立てたので、取り付けます。 減衰力はスペシャル、更にリバウンドスプリング入りです。 ロッド径は18から20にサイズアップ、シリンダ径も純正は25、今回は30にサイズアップ。 S社製→K社製に変わります。 一応世の中にはないものなのでボカしておきます笑 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月1日 12:52 たくじんさん
  • リヤショックアブソーバー SRスペシャルに交換

    オッティ用のリヤショックに替えていますが、純正よりマシな程度 イマイチなので交換します 純正との長さ比較 下に入れるだけのスペースをつくり このまま交換するだけです 15分もあれば終わります が! せっかくなので比較 前回と同じように伸び縮みに掛かる時間を測ってみました 時間がかかる=硬い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年12月31日 16:06 ishi_さん
  • 師匠直伝!━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━バーンプ!

    せっかくの2週間ぶりの休みなのに。。 雨ててて┐(´д`)┌ 濡れ作業は嫌ですなぁ(ノд-`) 今は朝の6:00♪ 朝飯食ってやりますか ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" いきなりリヤサス外した画像ですが゚・。・(ノ皿`)σ・。・゚ 今日はリヤのここ! バンプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月31日 08:26 ワ-イ†☆彡†さん
  • TEIN S.TECH K-SPECIAL DIY取り付け Vol,1

    ホイールを16インチにし 腰高になってしまったので ダウンサスを取り付ける事に しました(^_^)b 選んだのはTEINのS.TECH K-SPECIALです。 早速フロントの取り付けに チャッチャト取り掛かります。 ジャッキアップし リジッドラックを掛けて タイヤを外します。 フロント左右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月19日 20:33 技術のOSSANさん
  • TEIN S.TECH K-SPECIAL DIY取り付け Vol,2

    外したのと逆に 組んでいけば フロントは完成です♪ リアはさらに 簡単です♪ ショックの下の17mm ボルトを外せば サスペンションが取れます。 純正サスペンションに 付いていた上部のゴムと 下のプラスチックを TEINに取り付けて組みます。 その前にバンプラバーの 下側17mm位をカットしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月19日 20:51 技術のOSSANさん
  • リアバンプラバー交換

    1人で乗る時は良いですが、後部座席に人が乗ると段差でリアが底突きしてガツンとなるので短い物に交換してみます 現状、1G状態ではこの位の間隔があります 何㎜空いているか気になったので、ボルトと長いナットを入れてみました 測ってみると36㎜ 例えば100㌔の重量乗ったら、バネが2kとしてもあと25 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年2月24日 23:13 ishi_さん
  • フロントショックブーツ交換【メモ】

    【必要部品】 ショックブーツ 54052-6A00D × 2 セルフロックナット 01223-6A00D × 4 ホイール外し 12mmボルト×1 17mmセルフロックナット×2(再使用不可部品)を外す ショックは上部の14mm×2ナット ショック内はHEXと17mm 新旧比較 組み上げ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:15 INNO1025さん
  • RS☆R Ti2000 HALF DOWN装着

    タイヤとフェンダーの間隔があいているのでちょっとだけ間隔を狭くしたくなりました 目標は低くない車高短です 確かRSRにハーフダウンってのがあった気がしたんですが… ルークス用は無い!!! 一応EKスペースカスタムの方を見るとハーフダウン発見 がしかし、4WD用しかない… ダメもとで純正バネ調べて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月18日 22:22 ishi_さん
  • やむを得ず…

    家族からの苦情に、やむを得ず… 写真をよく見ると分かりますよね? 「あれ?車高調だったよね?スプリング緑?」 そうなんです。 リアサスが「ローダウンスプリング」になってます… ブリッツの車高調、ZZ-Rダンパーに交換してからというもの、リアに大人が乗ると、ガンガンと底付きが激しいのなんの! バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月19日 01:22 あるふぉんす7世さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)