日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスBA0 (B21A)

デイズルークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デイズルークス [ BA0 (B21A) ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 外部アンプ設置(その②)

    その①からのつづき… 在庫品のヒューズBOX、アースブロックの設置♪ ドライバーシート下のPP製カバー横に凹みがあり、その型に合わせたボードを作成、エクセーヌのライトグレーで巻いて。。。 メンテナンスを考えると場所は良くないですが… アンプボードの作成♪ PRS-D8100用 280 x ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 22:21 tikuba999さん
  • 外部アンプ設置(その①)

    最後の工程の外部アンプの設置♪ フロント2WAY用にARC AUDIO KS300-4 Subwoofer用にcarrozzeria PRS-D8100 共に家で眠ってたのを引っ張り出して来ました(笑) 設置場所の検討です♪ ラゲッジに組むのが理想ではありますが手持ちのRCAケーブルでは届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 21:43 tikuba999さん
  • Subwoofer設置(その②)

    その①のつづき… 通線作業です♪ アンプは運転席下に設置したので右スライドドア側から通して行きます。 SP線はウーハーBOXで使用したパチモンSILTECH(笑) カーペットに切り込みを入れ潜り込ませ、水色ライン下に防音のための発砲スチロールがあり、それに沿わせてスライドドアスカッフプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 15:11 tikuba999さん
  • Subwoofer設置(その①)

    CW902内臓アンプ + morel maximus + PICCOLO では想像してた以上に低域が出てはいますが、やはり音が軽く物足りない感じ。。。 でっ、Subwooferの追加です♪ 選んだのはcarrozzeria TS-W2520 でBOXを作ってる時間も無いのでUD-SW250Dも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 12:53 tikuba999さん
  • morel maximus Two Way 602インストール(その③)

    maximusのミッドウーハーにはコイルが付いておりDF-13の内径をカットするのに微調整が必要で… それでもきれいな傘状に仕上げるコトが出来ず(汗) Nitto 消音テープ 3㎜ x 10㎜ x 2m スピーカーのバッフル面に。。。 厚みが1~1.5㎜のものがあれば良かった… 家に余っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 19:01 tikuba999さん
  • morel maximus Two Way 602インストール(その②)

    インナーバッフルを固定。 M&M PCD-1 これで内径の問題は解決♪ 厚みが8㎜でインナーバッフルの厚みと合わせて28㎜となり高さも稼げます。 しかし… 高くついた(汗) PCD-1の固定 ドア通線作業 カプラー式じゃないので楽チン♪ スピーカーケーブルは在庫のCNARE 4S6G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 18:35 tikuba999さん
  • morel maximus Two Way 602インストール(その①)

    morel maximus Two Way 602のミッドウーハーのインストールです♪ インストール寸法は奥行き65㎜ インナーで鳴らすので、先ず採寸です。 約50㎜ バッフルの厚みが20㎜あればOKですね。 純正スピーカー プラのバッフル部分で厚みが30㎜ クッションテープの厚みが約1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月29日 18:04 tikuba999さん
  • 前後ドライブレコーダー取り付け

    前後のドラレコをつけていきます。 フロントはここに設置。 リアはこの位置に設置しています。 こちらのDAYZ ROOXに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ タイヤとカーナビなら ■ ドライブマーケットへ! ■ http://www. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 17:50 ドライブマーケットさん
  • 前後ドライブレコーダー取付♪

    ケンウッドの前後ドライブレコーダー DRV-MR745を取付していきます。 まずは、なにもない状態です。 前は一番映像が真ん中よりで、ワイパーの切れる位置へ取り付けを行いました。 リアへの取り付けは真ん中へ取り付け。 駐車監視ユニットも追加で取付しています。 こちらのデイズルークスに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 14:24 ドライブマーケットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)