日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスハイウェイスター

デイズルークスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デイズルークス [ ハイウェイスター ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング施行(運転席)

    14時頃始め、17時までかかってしまった。 場所が悪く、蚊と戦うのに必死(笑) というわけで、内張りバリッとはがして作業開始。 まず、パワーウィンドの配線短すぎ~_~; まずはアウターパネルへのレジェトレックス張りと、スピーカー裏のゴムダンパー貼り付け。 スピーカー裏のダンパー(青いの)は初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月13日 00:10 たくじんさん
  • デットニング

    これを使って、デットニングに挑戦 内張りを外した状態 ビニールを剥がし、制振シート、吸音シートを貼った状態 制振シートを貼った状態、ここまで2時間30分 運転席側、ビニールを剥がした状態 ここまで2時間、少し早くなった 途中、アルミテープをマフラーに貼るなどしていたので5時間程かかりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月3日 13:41 satoumaさん
  • スピーカー交換とデットニング

    まずは簡単なリアから交換です。TS-F1630の16cmでUD-K118キット使用してボルトオンです。内張りはがし方はメーカーHPに載ってましたね〜! フロントドア内張り外しエーモンのパワフルサウンドキットにてアウターパネル施工です。取説通りにやってみました。 フロントはTS-F1730Sのツイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月16日 00:54 トム★さん
  • リヤスピーカー廻り、防振、防音

    これを使って、リヤスピーカーを簡易デットニング mobispaoの愛車さんのフォトギャラリーを参考にクオータートリムを外し 運転席側 助手席側 スピーカーを外し、アウターパネルに防音材 適当に防音材、防音シートを貼った状態 助手席側も パネル内側にも適当に防音シートを貼って、元に戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月10日 13:27 satoumaさん
  • 初整備投稿~♪(床デッドニング2)

    1からの続きです。 アクセルペダルの裏にキャップがあるので、回しながら取ります。 これで後はシートをめくるだけです。 シートをめくるとこんな感じです。 分厚い発泡スチロールが、敷き詰められています。 シート裏側です。 吸音材が張られていました。ここまでは比較的簡単にいけました。シートベルト配線の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 21:23 Rでいず号さん
  • デッドニングとサブウーファー

    内張りはぐった状態 正しいやり方があるのかわからないけど、自己流でε=(つ*´□`)つ 内張り剥がし買って良かったけど、デイズルークスはあまり使わずにできるってゆー・・・ こんな感じ? ちゃんとスピーカーの裏もやってあります☆ ウーファーの写真は撮り忘れました(*´;エ;`*) ナビのリアスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 02:56 Y33次長改め社長さん
  • 初挑戦!ドアチューニング&スピーカー交換(その1)

    純正スピーカーだけはなんとかしたいなあと思ってはいましたが、お金をあまり掛けたくはないものの、さりとて車イジリなどしたこともないので、みんカラの皆さんの投稿をただただすごいなあとため息をついて読んでいるばかりでした。 しかし皆さんの整備の投稿を読んでいるうちに、ポン付スピーカーを交換するだけなら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月24日 22:28 ほれす太郎さん
  • デッドニング~♪ ②

    残ったブチルを速攻パーツクリーナーで溶かし落としてもいいのですが 私はガムテープで写真のように大雑把にキレイにしてからパーツクリーナーで拭き取りました。 シリコンオフでドア外側の鉄板の内側を拭きます。 外側からコンコンと叩いて反響するところの裏側に防振材を貼ります。 お金のある人は全体に貼れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月24日 23:32 白龍@ESさん
  • 初整備投稿~♪(床デッドニング1)

    連休なので、床下デッドニングしてみました~(笑) デイズの方で整備投稿されていて、それを参考にやってみました。床シート外すだけなら1時間ちょっとで出来ました。 ちなみにリアシートは外していません。あっちはかなり特殊ぽく、参考になりそうなものなかったので、今回は止めて置きました。 まずはシートベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 20:38 Rでいず号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)