日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークスライダー

デイズルークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - デイズルークス [ ライダー ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • exartワンオフインテークパイプ

    純正のジャバラw 美しい 笑 装着… あんまり見えない…笑 横から覗くとステンレスのピカピカのパイプが見えて嬉しいw レスポンスアップしてストレス無く乗れます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月7日 21:40 ヒラメ湘南産さん
  • 自作サンシェード

    車中泊することがあり、そのときに非常に気になった日の光。 サンシェードが欲しくなったのですが、車種専用品は価格が高い!なので特に気になった 後部座席両サイド、及びフロントピラー部のガラス部分を自作しました。 市販のサンシェードを窓枠に合わせて切り取り、ほつれ防止の為にバイアステープ処理しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 16:21 INNO1025さん
  • 【ブレーキフルード交換】

    ブレーキフルードが黄ばんでるので交換しました。 これで十分です(笑) ワンマンブリーダーやワンウェイバルブは無いのでカミさんに手伝ってもらいました。古い手法なので、何かあっても責任取れないので載せません。ブレーキなので。 まずは後ろから。 次にフロントです。 めっちゃ汚いです… 余ったフルードでバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 17:35 INNO1025さん
  • 純水ウォッシャー液に入れ替え

    元々、ウォッシャー液として何が入っているかわからなかったので、一旦全て排出。その後、「ゼロウォッシャー」を500ml程度入れ再度排出、 これを数回繰り返してウォッシャータンク内を洗浄。(液を出した際、泡立たなくなるまで) その後、補充して終わり。 最初だけだが、洗浄に1Lほど使用したので、もう1つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 14:52 takaishi_tさん
  • 自作リアカーテン

    リアカーテン製作しました。車中泊等のプライバシー対策です。ほぼ自作です。 用意したもの… ☆ヤフオクにて、暗幕のはぎれ(1000円くらい) ☆ニトリカーテンレール(数百円) ☆ミシン(なかったので、ハードオフでジャンク品の電子ミシンを2000円で購入) ☆金属製片サドル ☆クッションテープ ☆ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 16:35 INNO1025さん
  • マフラーを交換しました。

    マフラーを変えるのに時間がかかりました。ボルトで固定しました。かっこよくなりました。気に入りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月27日 21:13 ルークエイトさん
  • この気持ちわかるかな…笑

    デイズルークスに乗る様になってから思ったこと… エアコンのコンデンサーがシルバーのまま… これが結構ダサい。笑 ホーンを交換ついでに塗装しました。 耐熱黒で グリルの中からコンデンサの安ぽいシルバーが見えなくなって見栄えが良くなった 笑 是非お試しあれw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月28日 20:10 ヒラメ湘南産さん
  • レーダー取り付け

    元々自分が使っていたユヒテルGWR70sdを付けます! ダッシュボードの上に透明のシート貼ります。 もっと近くに付けようと思いましたが 平らでは無く写真の位置にしました。 電源はOBDⅡから取るので取り付けは 簡単でした。コネクターの場所はマーチの様にヒューズカバーの所では無くてインストアンダート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:31 まぁあーるさん
  • 【ユーザー車検】その1動画あり

    今日は待ちに待ったユーザー車検です。車検はディーラーをはじめ、クルマ屋さんで受けられる方がほとんどだと思いますが、個人でも出来るのです。非常にカンタン、平日に動けるかたであれば誰でも出来ます。 今回は、軽自動車のユーザー車検(自分で車検を通す)を備忘録としして記録します。 ここまで、インターネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月27日 13:39 INNO1025さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)