日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - デイズルークス

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 走行中でも助手席の人がナビの操作をできる様にしました。

    ナビ周りのパネルはビス類は使用していない様です。 フックだけで固定されているので、引っ張ったら外れました! ナビ本体を車体に固定するステーはビス4本で止まっています。 ナビにはコネクターが沢山差さっていました。 パーキングブレーキ配線を探します。 12ピンの中間コネクターの車体側からみて右下の青/ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年6月7日 22:50 XXLさん
  • 電動スライドドア 警告音を小さく(消す)

    最初にスライドドアのオンオフスイッチをオフにして、手動状態にします。 その後、半空きの状態でスライドドアの内張りをはがします。内張り剥がしはあってもいいですが、下の真ん中のクリップは下側が開いてるので、手を突っ込むとすぐ外れます。全部で6か所ありますが、順番にバキバキと気合で取りましょう。最初はド ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年5月19日 22:57 konchanさん
  • M/C後クルーズコントロール移植

    クルコンが欲しいけど、社外のヤツは付いてる感がどうも好きになれず...予算もあるし...後期のクルコンいいなぁ〜 との事で移植しました スイッチの裏がどうなってるのか見たら、思い出したんです。 ハンドルにカーボンシート貼った時に、確か緑色のコネクターがあったのを! まさかと思い外したら(笑) ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2017年1月30日 14:50 @げっちゃんさん
  • ドライブレコーダー取り付け(KENWOOD DRV-830)

    皆様方のページを参考に、自分で取り付けです。 DIY Laboさん https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-22-1.html のページで基本の勉強をさせていただきました。ありがとうございました。 ヒューズボックスまでのアクセスは、なおちん☆さんhttps:/ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:19 パパピーさん
  • デイズルークス★ツィーター装着

    ハイウェイスターの【X Gパッケージ】【Gターボ】グレードは6スピーカーでツィーターが標準装備。 我が家のルークスはハイウェイスターじゃない方での最上級グレード【Ⅹ Vセレクション】でも4スピーカーでツィーター無し。 でも着けれるのであれば装着したい、、、 純正を発注しようか悩んだのですが、ネ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:37 ☆あずこう☆さん
  • 社外ナビを自分で取り付けてみよう!(その1)

    社外カーナビ取り付け方法です。 デイズルークスオーナーのみなさん、頑張って自分でチャレンジしてみて下さい。 今回私からは、一番難関だと思われる配線接続をピックアップしておきますね。 見つけにくいラジオアンテナ云々は、他のみんカラユーザーさんが既にアップされてるようですので、調べて下さい、ここ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年1月23日 23:45 月の光に導かれてさん
  • ナンバー灯LED化

    純正 赤丸部分を左に押しながら下方向にずらすと外れます。 赤丸部分のどちらかの爪を外します。 内張り剥がし等を使うと楽です。 T10に交換。 おしまい^^

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2017年3月20日 19:59 kana.さん
  • リアスピーカー交換とツイーター追加

    矢印部分のウェザーストリップを外します。 スライドドア側から親指で上部を押さえながら、手前に引いて内張りを剥がしていきます。 するとこのように剥がれます。 ボクは下まで全部剥がさずにこの状態で作業しました(^^; 純正スピーカー。 外し方は次を参照。 左に回してコネクターを抜けば純正スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年2月10日 17:40 kana.さん
  • サブウーハー取り付けちゃいました!

    買っちゃいました。サブウーハー。 もう少し低音のパンチが欲しいなぁ~と、ず~っと悩んでいましたが、ついに買っちゃいました! 地響きみたいにうるさいのは好きじゃないので、あくまで今より低音を少し強調できれば…ということです。 さて、 当然のことですが、本製品だけでは使い物になりません。 「2ピン× ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2014年11月1日 20:41 あるふぉんす7世さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)