日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアフォグ配線は恐く無い!(保安基準適合仕様? フリップフロップリレー回路)その1

    リヤフォグ、装着率高くなってきましたね~。 リヤフォグを装着する際に気をつけなければいけないのが、装着状態で車検をパスすることができるか? 車検をパスするには、「道路運送車両の保安基準」に適合させる必要があります。 その条文の中で、気になるところですが、 二 後部霧灯は、前照灯又は前部霧灯が ...

    難易度

    • クリップ 73
    • コメント 7
    2010年9月24日 22:53 MORIさん
  • リアフォグ配線は恐く無い!(保安基準適合仕様? フリップフロップリレー回路)その2

    実装後の状況です。 フロントフォグONでプッシュSWが赤く光ります。 プッシュSWの赤色LEDは眩しくないので、夜間でも程よい光り方です。 プッシュSWを押していないので、リヤフォグは消灯状態です。 上記の状態で、プッシュSWを押します。 インジケーター(オレンジLED)が点灯し、リヤフォグ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2010年9月24日 23:09 MORIさん
  • HIDバナー交換(IPF D2S/R 6200k)

    純正からGARAXのD2C 6000kに換えて、早4年! 最近、なんとなく明るさが若干暗くなったような気が・・・・メーカーの情報によると3年くらいで最初の70%くらいに光量が落ちるとか・・・? 実用には問題なかったのですが、4年も使いましたので、今回交換してみました!(D2Cだったので上部のグレア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2013年10月20日 21:49 MORIさん
  • サイドマーカーの外し方と塗装

    サイドマーカーのカスタムは、スモーク、クリア化が一般的ですが、ちょっとクラシック・スポーティ路線の我が愛機は、あえてのオレンジ色にしてみます。 まずこれがノーマル状態。 サイドマーカーはフェンダーにはまっているだけですが、これをはずすのが、けっこう固かったりします。 ツメはこんな具合に前後方向 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 9
    2009年4月12日 16:28 fairleaderさん
  • リアフォグランプ配線作業

    ちょっと前に配線まで完了していたんですが、作業中の写真を一枚も撮ってませんでした冷や汗 だいぶ端折ってますが改めて写真を撮ったので参考になればと… とりあえずフォグ本体のコネクターを加工。 コネクターを覗くと端子が二つ出ています。 接続しやすいようにコネクターのカバーを2cmぐらいカットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年9月14日 21:33 SATO@黒る~くすさん
  • デイライト弄り その2(スモール連動で夜間減光)

    デイライトは昼間に自車の位置をアピールするための物で、夜間点灯時は、かなり眩しく感じます。 対向車への迷惑を考慮して、スモールONでデイライトが減光するようにしてみました。 ←減光前 昼間でも結構明るいので、夜間はかなり眩しいです。 仕組みは、5極リレーと抵抗を使い、スモールONで抵抗を介した回 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2010年1月24日 18:49 MORIさん
  • バックランプ遅延回路(Ver.2)動画あり

    発進時にシフトをP→R→N→Dと動かすと、Rを通る時に、一瞬バックランプが点灯します。(当たり前と言えば当たり前です) テールランプ4灯化(今は6灯化ですが)でバックランプユニット内に赤色LEDを入れてスモール/ブレーキ時に点灯させるようにしていることから、バックランプ点灯時にリレーで消灯するよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年9月8日 14:11 MORIさん
  • マイデュアは外人だった!?~ハイビームの青目化~

    akibinさんが昨年やられていたハイビームの青目化!私もやりたくてやってみました♪使用したのはおひひさんが使われていたこのバルブ!安いしケルビン数もいい感じ♪ まずはヘッドライト裏にある写真赤丸部分のカバーを外します。 で、中のソケットを90度ひねります。するとバルブソケットが外れます。 これが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年1月24日 22:02 akira@dualisさん
  • ヘッドライトのカラ割

    ライトの枠の丸印と所にU字になっているピンでブチルゴムを固定してます。 ピンを外します。 結構簡単に取れます。 ライトレンズ部分に密着しているゴムをカッターで切りながら剥します。 少し大きめな段ボールにライトを入れ横にドライヤーをぶち込み蓋をして30~40分温めます。 ゴムが冷める前にレンズと本体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月20日 03:58 Masterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)