日産 デュアリス

ユーザー評価: 4.03

日産

デュアリス

デュアリスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - デュアリス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • MR20DE型用エンジン(インマニ)カバー取り付け

    日記でも書きましたが、後期型のデュアリスのエンジンにはエンジンカバーがついていません。ぶっちゃけ、見た目カッコ悪いですよね…(´Д`) そこで日産のディーラーへ行き、エンジンカバーと取り付けるためのステーを一式注文しました。 ※値引き交渉は一切していません。 エンジンカバーの取り付けは自分で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年1月12日 16:28 おちむしゃ@猟虎さん
  • 急速TAS学習、スロットル全閉位置学習、急速TAS学習が出来ない対処法

    日産自動車スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習。 1、電子制御スロットル又はECCs C/Uのコネクターを外した場合は 修復後、スロットル全閉位置学習を行う必要がある。 2、電子制御スロットル又はECCs C/Uを交換した場合には、スロットル全閉位置学習及び急速TAS学習を行う必要がある。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年9月30日 13:57 ちあ99さん
  • ボンネット ロードノイズ対策

    デュアリスのアイドリング音は静かな方だとは、周りの人からも言われますし自分でもそう思ってました。 みんカラでプロの方や先輩方の施行例や整備手帳を見させていただいてるうちに「気に入ってる車だから、何か出来ないかなぁ」思ってました。 純正ライナー付いてるけど(苅田工場の初期製です)、更に静かになってほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月26日 20:52 那須じろうさん
  • エアーインテーク取り付けたよ~♪

    取り付け前のエンジンルーム♪♪ ( ノ ̄∇ ̄)ノ( ノ ̄∇ ̄)ノ まずはエンジンチェックランプが点灯する恐れがあるので バッテリーのマイナス端子を外して♪♪ エンジンカバー、吸気ダクトを外します♪♪ (赤丸のネジ&ピン) (・∀・)ノ(・∀・)ノ 赤丸のネジを外し、ジャバラの箇所を外します♪♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2010年2月27日 08:57 おひひさん
  • 電子スロットルバルブ洗浄ついでのプラグ交換と急速TAS学習。

    トヨタの中古車センターからデュアちゃんが家に嫁いできて2年が経ちました。 トヨタから連絡は来ませんが(笑)【2年間のT-UP保証】も切れたはずなので、これから気になっていた箇所のメンテを実施して行こうと思います。 今回は、スロットルバルブの洗浄とインマニを外すついでのプラグ交換を実施しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月20日 17:48 おかもちおからもちさん
  • テンショナー交換

    前回はエンジンマウントを外しました。引き継ぎテンショナーを交換します。社外品を使いました。 ここでテンショナーのネジ(50Tトルクス)を外すために上側にあるサービスホールの位置までエンジンを持ち上げます。 本当ならエンジンマウントを外す前にベルトを外した方が簡単です。つい忘れてました。写真のテンシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月26日 22:34 秋乃エイジさん
  • 吸気音に酔いしれてみよう!

    前回のスロコンに続き、今回は吸気系を弄ります。 純正のエアークリーナーは当然良いものなのですが スロコンを付けると出足の良さを実感して純粋に吸排気効率を気にしてみたくなりまして(笑 そんな所にARJさんからデュアリス専用の吸気系チューニングキットが販売されましたので早速装着してみました。 取付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2010年2月26日 21:17 coba5555さん
  • 吸気サウンドを奏でよう♪

    昨日のブログにも記載しましたが、欲しくて欲しくて欲しくて欲しくて・・・ 夢にまでみたパーツを、念願叶ってやっと関西の聖地から購入することが出来ました。 そう、その品とは・・ 「カーボンチャンバー・エア・インテーク」 元々は今週末に装着を予定していたのですが、業務で本日の夕方に予定していた外出が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年9月2日 21:00 いまやんさん
  • エアフィルターとエアコンフィルター交換。

    エアフィルターとエアコンフィルターを交換しました。 エアフィルター交換の効果は良くわかりませんが、エアコンの風量は上がった気がします。 ただ、昨年に比べて若干エアコンの効きが弱い気がします。 ラジエーターファンと水温(サーモスタットの開き)に問題は無さそうなので1本程度ガスを入れた方が良いかもし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月29日 17:49 おかもちおからもちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)