日産 フェアレディ

ユーザー評価: 4.4

日産

フェアレディ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フェアレディ

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナエレメント交換(3代目)その2

    100均レンジフードフィルター 選考した理由 ・オイル等に強そう ・燃え無さそう ・集塵率が高そう ・長いスポンジが売ってなかったから このフィルター、2.4メートルあります。 それを、折りたたんで厚みを出します。 その上で、網で作った内枠、外枠にはめ込めば、大方完成。 こんな感じで整えていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 23:18 貴婦人311さん
  • エアクリーナエレメント交換(3代目)その1

    約9年間使ったエアクリーナーエレメント 燃えてました。 もうね、半分なくなったわけですよ、燃えて。 湿式だったのが乾式となり、ボロボロとなった上で燃えたようです。 てな訳で、新たなるエアクリーナーエレメントを作成 今回ネタにするのは レンジフード用のフィルター 安心の100均製、一応ダメ元で3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 23:11 貴婦人311さん
  • キャブ交換

    先ずは日本が誇る日立製作所のSUを降ろします。 なかなかでごわい。汗 もう引き返せません。笑 液面、メインエアブリード、バランスをとってバッチリです。 エンジン音がでかすぎて、警察に通報されちゃいました。汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 22:04 Tocciさん
  • OER

    ソレックス44 から OER47に交換。 ついでにリンケージも交換 いままで機械式燃料ポンプだったので撤去 トランクにニスモポンプとフィルター移動 エンジンルームにレギュレータで燃圧調整しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 15:04 くるまかんさん
  • あえてノーマルのエアクリを付けよー

    今回は、ソレックスについていたファンネルを外し、ノーマルのエアクリに変更したいと思います。 で、これが前オーナーから戴いた純正エアクリ。 なぜ、ファンネルから変えるかというと、ただエンジンを長持ち=金がかからないようにするためです。 確かに、ファンネル使用は速いと思いますが、やっぱりエンジンのため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 21:07 貴婦人311さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)