日産 フェアレディ

ユーザー評価: 4.4

日産

フェアレディ

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - フェアレディ

トップ エンジン廻り 点火系

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換(R5.7.2)

    イグニッションコイル交換。 燃ポンと同時に逝ってしまった。 路上交換。 デスビ等調べても問題なし。但し、燃ポン交換してガソリンが行き届いても、火花が出ていない様な感じだった。 新たなイグニッションコイル。 ルーカス製。 手持ちで持っていた3種類の中からチョイス。 交換後、一発始動。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 22:58 貴婦人311さん
  • タコメーターケーブル関係のОリング交換(その3)

    小のОリング 結局、一番小さい番手のものを使用しました。 あとはサクサク元に戻すだけです。 無いところに… 付けるだけ(笑) はめ込むだけ 中に入れるだけ 後は、取り外しと逆手順で取り付けるだけ 頑張って取り付ければ大丈夫 配線戻して、エンジン始動させ、オイル漏れが無いことを確認すればOK 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 19:43 貴婦人311さん
  • タコメーターケーブル関係のОリング交換(その2)

    次に、タコメーターケーブル接続部分に取り掛かります。 メーターケーブルに接続するピニオンギアが内蔵されているパーツは、28ミリのソケットで外せると思います。 うちには無かったので、モンキーレンチで一生懸命外しました。 ケーブル脱した後の図 めっちゃ固くて、10分程掛かって外しました。 これが外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 19:38 貴婦人311さん
  • タコメーターケーブル関係のОリング交換(その1)

    タコメーターケーブルのデスビ側取り付け部から、オイル漏れが発覚しました。 SR311にはよくあることだそうで、タコメーターケーブル近辺及びデスビ側のОリングを交換することにしました。 該当部分は3か所 1ヵ所はデスビ下部分 2ヵ所は、タコメーターケーブル接続部分のパーツのうち、外・中に1ヵ所づつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 19:29 貴婦人311さん
  • MSD取り付け

    MSD装着 コイル位置移動ブラスター2装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 11:35 くるまかんさん
  • イグニッションコイル交換

    今回は、オイル漏れをおこしたイグニッションコイルを、友人から戴いたイグニッションコイル(中古、でも探すと無いもの)を交換したいと思います。 ここで断っておきますが、通常イグニッションコイルからオイル漏れを起こす事はそんなに無いことですので、私の整備ミスから派生したものですから、交換される際はイグニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月18日 15:52 貴婦人311さん
  • イグニッションコイル抵抗器の取り付け

    私のSR、普通はイグニッションコイルのところについているこの抵抗器が付いていません。 人に聞くと、やっぱり付けなきゃいけないと聞いたので、いつものように友人から格安で譲っていただいたものを取り付けます。(このときは平成22年3月29日です。) これが付いていない状態のコイルです。 こいつにつけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月11日 21:21 貴婦人311さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)