日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 インテリアパネル

  • トランク ライト

    Z32 トランクルームライト トランクを開けていると 付きっぱなしになってしまい 以前バッテリーを上げてしまいました。 他車流用で スイッチ付きをヤフオクで購入 ¥1000でした。 加工は簡単 カッターナイフで内装をカット 配線もノーマルを分解して 差し替えるだけです。 はめるだけで完了 ノー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 17:11 会社員なので凡才さん
  • ナビ周辺のパネル破損箇所の化粧

    古い車なので、何度も取り外し?をしているとパネルが割れるんですね。 そんな箇所をステッカーを貼ったりして隠すことで、化粧してみました。 純正の時計も必要性を感じなかったので、ちょうど良い大きさのステッカーで隠しちゃいました。 引いて観るとこんな感じです。 まあこれもまた自己満足の世界ですね・・・汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:18 iain1996さん
  • ダッシュボード前側の浮き上がり修理

    定番なのでしょうか? 気になっていたこのダッシュボードの浮き上がり・・・悩) 何度ともトライしても上手くいかず、やっとのことで90%の仕上がりになったかなあっと・・・ 最終的には、この辞書バージョンで対応しました。 いまいち仕上がり具合がわからない画像ですが・・・汗) ご勘弁を・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 19:00 iain1996さん
  • コンソールBOXのカーボンフィルム化

    まずまずの出来映えかと・・・汗) まあ自己満足の世界ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 18:51 iain1996さん
  • Tバールーフ内張りカーボンフィルム化

    センスのかけらがここでわかってしまうのか・・・汗) 内張りがボロボロになってきたので、運転席側と助手席側と剥がして張り替えてみました。 なんとOPEN/CLSのカバーのツメ?が欠けてしまったようで、剥き出しです・・・恥) 助手席側のOPEN/CLSカバーは大丈夫でした・・・汗) 助手席側のOPE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月6日 18:46 iain1996さん
  • ドアのインナーハンドルをリフレッシュ☆

    白ばんでしまったドアのインナーハンドル(*_*) このまま交換か・・・と思ってしまいますね(T_T) しかし、白ばんだ箇所をマイナスドライバーでゴシゴシすると・・・白いカスがドンドン取れて、綺麗になっていくんです(*^_^*) ・・・ゴシゴシする際は、力を入れずに、同じ方向で均等に♪ 白いカス・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 21:42 ブルーゼットンさん
  • 運転席側Aピラー内張り取り付け

    猛暑でやられたのか、Aピラー内張りが脱落(@_@;) こんな風に・・・ プラ製の留め具が全て割れてしまったのですね(T_T) ※黒線を引き間違えてしまったので、見ずらくてすいませんm(__)m ボディ側の、黒線で囲んだ箇所と、脱落した内張りの、矢印の箇所が接点・・・よってここに、両面テープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月18日 23:08 ブルーゼットンさん
  • CDX-C90外装パネル分解part2

    再び、分解作業してました。 今回は液晶パネルの色味の確認目的です。 透かしてみると、青いのがわかります。 ちなみに、液晶のガラスについているフィルター的な役目でスモーク色のついたフィルムが、表と裏に1枚ずつ貼ってあるようです。 そして、液晶自体に青が着いているようです。 白黒の液晶ができると私も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年11月2日 23:59 あっちゃん@490さん
  • CDX-C90外装パネル分解

    裏蓋外し。 ネジ3つだけ緩めて、つめが短いほうから外します。 外すのが厄介なレバー部分。 てこの原理で外します。 基盤と外装パネルを若干強引に開きます。 外した後、レバー部分は外装パネルに残ったままになります。 3点のツメで止まっていますが、写真から見て左側はかなり硬いです。右側の2つのツメが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年5月7日 00:27 あっちゃん@490さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)