日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

整備手帳 - フェアレディZ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フルバケットシート張り替え

    現在愛用しているフルバケットシート、BRIDE製VIOSⅢ SPORT-Cも2年半ほど使用し、スポンジがくたびれ穴も空いてしまいましたので、張り替え用の生地を購入し張り替えを行いました。 BRIDE から発売されているシートは、メーカーで張り替えをしてもらえますが、SPORT -Cモデルは張り替え ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月4日 19:39 ロッキードさん
  • ウイング取り付け

    ウイングの取り付けを行いました。 まずは、マスキングして位置決めをします。 リアガラスに付いている電熱線のラインを基準に中心を出しました。 流線型のボディーなので横方向の線をまっすぐ引くのが難しく、考えた末リアガラスのはめ込み溝にビスを置いて固定し、まっすぐな物を置いて線を引く事を思い付き、テーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月30日 19:23 ロッキードさん
  • ウイング可変機構取り付け

    ウイング可変機構を実際に使えるよう、配線と取り付け作業を行いました。 まずはリアハッチの内張りを剥がして、プラスの電源コードを引き込みます。 プラスのコードは取り外したリアワイパーのコードから取れると思っておりましたが、テスターで調べたら通っていた電圧が低く、使えないことが判明しました。 制御は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月4日 16:10 ロッキードさん
  • ポップアップボンネットキャンセル

    呉作動されると危険な爆発物を撤去しました。 これは緊急時にボンネットのヒンジを爆破して衝撃を吸収する歩行者用エアバックのような装置ですが、スポーツ走行の衝撃で爆発しないとも限らないので取り外しました。 この装置はボルト3本とコネクターで車両に付いています。 アクセスするには、ワイパー・トライアング ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年2月23日 11:59 ロッキードさん
  • 自作ウォータースプレー取り付け

    夏に向けてZ34の爆熱エンジンを少しでも冷却できるよう、ラジエーターに水を吹き付けるスプレーを自作し取り付けました。 材料はカー用品店とホームセンターの熱帯魚コーナーで調達。 右前輪のタイヤハウスをずらすと、ウインドウォッシャータンクから延びるホースが2本あります。黒と透明のホースがあり、黒がフ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 7
    2015年6月14日 16:59 ロッキードさん
  • ヘッドライト研磨

    この車を手に入れてから3年半ほど経ちますが、駐車場の都合上ほとんど雨ざらし日ざらしの状態なので、ヘッドライトの表面が少し荒れてきました。 遠目からだとまだ分かりづらいですが・・・ 近くで見るとけっこう傷みたくなってます。 なので進行しないうちに早めに手を打っておきたいと思います。 まずはボディーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 12:52 ロッキードさん
  • ワコーズ・パワーエアコンプラス注入

    Zを購入してもうすぐ5年になりますが、今までエアコンをメンテナンスした事がありませんでした。 猛暑の中だと今一つエアコンの効きが悪いこともあったので、パワーエアコンプラスを入れると体感で3℃ほど違うと聞き、試しに入れてみることにしました。 Z34のエアコンサービスバルブは、バッテリーボックスのすぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月16日 19:29 ロッキードさん
  • VDC完全OFFスイッチ追加

    ABSを除く車両の電子制御装置を完全にOFFにするためのスイッチを追加接続しました。 車両に標準装備のVDC・OFFスイッチを押しただけではトラクションコントロール機能だけは残ってしまいますので、厳密にはトラクションコントロールカット作業になります。 スイッチだけは以前から付けていたのですが、配線 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年12月13日 16:39 ロッキードさん
  • フロントガラス交換

    2月25日の日曜日、名古屋オートトレンドに遊びに行った帰り道、高速道路を走っていたら飛び石を食らってしまい、フロントガラスにヒビが入ってしまいました。 内側から見ると結構目立ちますが、リペアは可能なレベル。 すぐにオートバックスに立ち寄り、こちらのリペアキットを購入。 レジンと呼ばれる透明樹脂を真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 18:54 ロッキードさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)