日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 注意! Y50フーガ IPDM水没の危険性

    バッテリー横にあるヒューズボックス「IPDM」 この下に水抜きのゴムメクラがあるんですが、砂や枯葉などのゴミが詰まって排水が出来ずヒューズボックスが水に浸かってしまいショートする可能性があります。 この事を知ったのは「SAi」さんの愛車プロフィールがきっかけでした。 https://minka ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年3月12日 18:06 じゅんじゅん@comさん
  • レーダー探知機:YUPITERU Super Cat GWR73sd取り付け

    レーダー探知機がそろそろ古くなったので、いまどきの探知機を購入。 GPSで計測できない場合もOBDⅡという車両情報から車速情報が取れ、正確な探知が出来るようになるアダプタも同時購入しました。 これは燃費や水温、スロットル開度などを追加メーターのように表示することも出来るようです。 取り付け場所はい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月4日 23:36 Mocha【370GTS】さん
  • メーターLED打ち変え(途中経過)

    とりあえず、途中経過をUPします。 リング部を青に、文字盤のオレンジを削り、白LEDに変更。 ご存知の通り、Y50前期は全てがオレンジに光ります。 悲しいことに、メーターはLED打ち変えだけでは色を変更できません(>_<)あせあせ(飛び散る汗) 文字盤自体にオレンジのフィルムが貼ってあります。 まずはこいつを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月2日 01:00 U-1☆FJさん
  • インテリジェントキー電池交換

    皆さんのブログなどに触発されて、インテリジェントキーの電池交換をしてみました。 フーガを購入して約2年と5ヶ月・・・今のところ特に電池の減りを感じる現象はありませんが、念には念をで早めにやりました。 う~~ん・・・日産マークのメッキは剥がれているは、隙間が汚れているは、年月の経過を感じます^^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2007年9月12日 21:48 ♪とっか♪さん
  • タイプS パドルシフト取付 〜取付編〜最終章④

    ステアリングを戻します。 この時、先ほどの合いマーク通りにセットします。でないとニュートラルが狂ってタイヤはまっすぐなのにステアリングはどっちかに切れてる?って事になりかねません。 コネクターを接続し、ナットを取り付けます。 ナットも再使用不可のようですが、ロックタイトをつけてINSTします笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年6月23日 17:08 おでふーさん
  • 【簡単DIY】ロゴ入りハイマウントストップランプ

    みんカラユーザーのじょーじメビウスさんとMAOFUGA7さんを参考にハイマウントストップランプにインフィニティロゴを入れてみました♪ 必要な材料はダイソーに売っているカラーボードとPPシートのみ! PPシートは半透明の物が良いみたいですが、残念ながら売っていなかったので黒色の半透明PPシートで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月31日 16:57 くろめさん
  • Panasonic N-95D23L/C4

    赤丸のピンを外して枠を外します ※画像を撮り忘れたので、取り付けた後の画像です フロントウィンドウにハマっているのもあるので、それも外していきます 真ん中当たりから分割されているので、ここまで外せばバッテリー交換は可能です 剥き出しになった図 決して左側の枠なんて外す必要はないですよ♪ 赤丸のよう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年3月25日 21:25 kansuke(TN87)さん
  • 2連ソケットをヒューズボックスに配線・その2

    キーACCの状態でソケットの通電ランプが点灯するのを確認します。 次にキーOFF状態でソケットの端子を逆にして差し込み、キーACC状態にして通電ランプが点灯しないのを確認します。 キーOFF状態で、ヒューズボックスから外したヒューズをソケットのヒューズケースに挿入します。 キーACC状態でソケット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年5月5日 11:02 法被ねずみfeat.Ruti ...さん
  • タイプS パドルシフト取付 〜取付編〜③

    上がもともと付いていたブラケットで、下が今回取り付けるタイプS用のブラケットです。 7 タイプS用ブラケットの取付 もともと付いていたブラケットとそのまま入れ替えるだけです。 2本のスクリューで固定します。下側にもう1本スクリューがつきそうな穴があるのですが、パーツカタログでは何も表示がないの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月23日 17:08 おでふーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)