日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - グロリア

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 日産純正バードビューナビ バージョンアップ

    先日GETしたナビのバージョンアップソフトですが早速更新作業してみました。 って言っても大した作業ではありませんが.... 画像には今回購入した品番が出ておりますが、これは私の車に適合した品番です。日産の純正ナビはY34だけでも設定がカナリ有るようなのでバージョンアップ版される方はココで↓調べて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年9月22日 01:51 たつ!さん
  • 純正ナビ(Xanavi)バージョンアップ

    99年のROMではやはり不便かと思いバージョンアップ 計画ですが、バードビューのロムって高すぎ・・26000円 で、オクで最新プログラムと07~08ROMを何とかゲット 日産のHPで検索し対応品番:25920-VG28A さてどうなるのか^^; キーを動かせないのでアイドリングで開始 現行ROMを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月28日 21:11 銀騎士さん
  • モニター増設

    放置してたモニターがあったのと暇つぶしに取付してみました。ついでにナビの配線も一度短く加工したのですがまだキツキツ状態なのでもう一度やってみます。 前回よりだいぶカットさせて頂きましたが、まだ長いな(¨;) 車体側も綺麗にまとめてぇ~☆ 仮繋ぎ状態!!!! てかまだ少し長いな(゜▽゜) でもめん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月18日 11:10 ★グロ子っちゃん★さん
  • 地図データ更新

    所用で2時間ほど走らせる機会があり、走行させながら更新しました。 副次的な効果として、更新後にオーディオを使うとこれまで情報無しの表示だった曲の曲名、アルバム名が表示されました。同時にgracenoteが更新されたお陰です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 23:49 Nico 6さん
  • ナビソフトの更新

    ようやくナビのMAPデータを更新しました。 データのダウンロードから、ナビ本体へ更新完了まで合計3時間程かかってしまいました。 ZENRINのHPからMAPデータをダウンロードしました。(有償) HPからMAPデータをダウンロードしSDカードへ書込みを行い、SDカードでナビへ更新します。 ナビ本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 18:45 ポム爺さん
  • 車両診断

    DVDナビが昨日から読み込まなくなり、今日は異常とでます 自己診断の結果 コントロールユニットが赤く 異常なのです(T.T) ディーラーへ行ってきましたが、混んでいました。 ネット情報で見たとおり、高額のようなので、さっさと帰ってきました。 自分で簡単に直せれば一番いいのですが、ナビディスクさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 15:00 みけにゃんこさん
  • ナビソフト更新

    昨日届いた、ナビの地図ソフトの更新を行いました。 これで、新名神を走っても、山の中をかき分けて走らなくても済みます! 家を出て、走りながら更新しました。 合計1時間40分近くかかりました。 結構時間がかかりました。 更新を行った、SDメモリーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 18:11 ポム爺さん
  • ナビ用Vicsアンテナ配線

    Vicsのアンテナ配線を、ラジオアンテナを分配し接続しました。 取り外したナビに付属のVics用のアンテナです。 オーディオに接続されていたアンテナ端子です。 先日購入した、アンテナ分配器を接続します。 ここは、ポン付けです。 電源ケーブルと、Vicsのアンテナ線を引き出します。 電源を入れて、ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 13:04 ポム爺さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)