日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グロリア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正デッキのメンテナンス その1/3 ラジオ/カセット編

    名古屋オフでお会いした31仲間からお預かりしました。 レアな純正デッキですが、いずれもお不動さんらしいです。 これから修理に挑戦してみます。 沸騰ワードは「電解コンデンサ」です(笑 まずは前期用のラジオ/カセットデッキです。 こちらは前期用6スピーカー(リアアンプ付き)仕様(以下VIP用とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 00:10 POP SHIMAZAKIさん
  • Nakamichi CD-700Ⅱ K.K  修理

    ついにこの日を迎えてしまぃますた。 意を決して開腹。 ディスクローディングメカ。 黒い棒がクランパー。 その下に見える丸い金属板が、ディスク固定用マグネット。 数時間以上、格闘したのですが、クランパーのフラットケーブル?にほんの少し、経年によるもの?と思わしき半断線あり。 えぇ、それ修理すればえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月11日 21:25 な~さまさん
  • CRTディスプレイのハンダ修理

    今日はマルチのハンダ修理をしました。 いきなり取り外した跡の写真からですが。 取り外したパネル部品は水洗いしました。 修理途中の画像はありません。 CRTディスプレイを分解して基板を見ると、明らかにハンダが劣化して割れている個所がありました。 ハンダの溶かし直しと、個所によっては新しいハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 19:00 POP SHIMAZAKIさん
  • 純正デッキのメンテナンス その3/3 CDデッキ編Ⅱ

    最後はレアな前期CDデッキです。 電源を繋いでみると、なんと動作しました! これが動いているのは初めて見ました。 ただしCDのスロットインが引っかかってうまく出し入れできません。 再生中も時々音飛びしています。 分解してピックアップレンズを清掃しました。 無水アルコールを含ませた綿棒で、超や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月21日 01:22 POP SHIMAZAKIさん
  • 純正デッキのメンテナンス その2/3 CDデッキ編Ⅰ

    お次はこちらのCDデッキです。 Y31後期で採用されたSONY製です。 電源が入らず、動作確認できませんでした。 分解してみるとフレキシブルケーブルが断線していました。 リード線で繋いでみました。 動作しない原因は別にあるようです。 本体左に見える記号が書かれたシールがある箱の中に電源基板が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 00:54 POP SHIMAZAKIさん
  • 助手席のスピーカの接触不良改修?

    メンタンで接続していましたが、車体側のケーブルが抜けかけていたので再圧着! スピーカの端子の接続を見ましたが、問題なさそう・・・。 小さい音でしばらく、音楽を流していましたが、問題なさそう・・・。 まあ、走って見ないと正直分かりませんけれどね・・・。 未だ、接触不良を起こすようなら、オーディオ背面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 12:21 ポム爺さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)