日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グロリア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リヤドアスピーカー取り付け

    ここのスピーカー、グリル取り付けてますがダミーです(笑) なので、スピーカー入れます! 取り付け穴は開いているので、配線加工が必要 センターピラーのカバー外して、グロメットに穴開けて…… 配線通しました スピーカーの取り付けは下穴開けて、タッピングビスで固定と至って簡単。16cmも入りそうてすが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年8月6日 11:26 ぴろりあさん
  • ビートソニックにカーボンシート

    ビートソニックにカーボンシートを張りました。 もともとのブラック塗装が悪かった為、割れがあったので張ってみました。 しかしモニターが出るとほとんどわかりませんが(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月2日 15:24 ドリファクさん
  • 見えないリモコン。

    構想だけは移植計画の初期段階からあったのですが・・・(苦笑 どうすればウマく作れるか?とか考えてたら、2年近くが経過w ようやく陽の目を見ることができるスイッチ達。 でも、今回使うのは4つだけ。 なぜか? リモコンで操作できる機能がその程度だったので・・・(爆 あと、操作できる一時停止、ATT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月26日 23:14 うらぬすさん
  • 1DINデッキ追加爆弾

    アルパイン コイツを装着爆弾 加工しますひらめき配線めんどくさいー(長音記号2) 完成爆弾

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年1月10日 00:26 OKA-Changさん
  • -ツイーター埋込①-

    Aピラー にツイーター埋込。 まだ、作り途中です(・ω・) 塩ビ管をピラーに合わせて加工。 ピラーに加工した塩ビ管をアルミテープで固定。 パテで大体の形をつくる。 やすりがけ、パテ盛りを表面が滑らかになるまで繰り返す。 塗装。 塗装途中の写真忘れた(;´Д`) サフェ→黒→シル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 22:02 Яi-(`・∀・+)さん
  • センタースピーカー埋め込み(⌒0⌒)

    まずはスピーカーを付ける枠をMDFで作り角度をいい感じにしときます(´Д`)テキト~ ダッシュボードをためらい無く穴開けします(゜ロ゜;オリャ~ 貫通記念にド○リッチ('~`;) 周りをしっかり養生して ファイバーパテをφ(..)モリモリ 乾くまでヒマなので スピーカーにいたずら(^ー^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月18日 18:28 ゅうたグロさん
  • トランクオーディオ完成!!

    フタを閉めてる状態! 開けゴマ! 設計、製作、アルカ張りは自作です! ワイヤリングは面倒な為ショップに依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 12:29 かんちゃん★さん
  • -バイザーモニター・ステー幅調整-

    バイザーモニターのステー幅(?)が合わず、タイラップで吊るして取り付けしてたのですが、それが嫌で嫌で…モニターをばらして、ステーを短く調整しました。 画像はわかりにくいですが調整前。(助手席側) 調整後。(運転席側) 数センチ短く調整。 モニターで半分くらい隠れてしまってたルームミラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月21日 18:36 Яi-(`・∀・+)さん
  • 日産純正 前期マルチ→後期へ(3)

    前期のCRTディスプレイです。 灰色のカプラー 1つ 白色のカプラー 1つ 後期のCRTディスプレイです。 前期、後期の違いは白いカプラーの方が見ての通り違います。 灰色のカプラーは配線順列などは全く一緒でボルトオンでした。(多分!?) 白いカプラーは4ピンの3本線で同じ色を前期CRTのハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月7日 09:19 悠ちゃんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)