日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - グロリア

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 純正エアロ取付2

    サイドの取り付けを開始。 サイドは8mmの穴を数箇所空ける必要があるが相手が鉄板のため位置のズレは致命傷になるため慎重に行う。 リア同様にパテ作戦で穴位置を決定させポンチでコン!としるしをつける。 上下に穴位置のズレがないか確認用にマスキングテープを貼り微調整の上穴あけ開始。固定用のファスナーを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年8月1日 00:45 よしY34さん
  • ビス留めオーバーフェンダー取り付け!

    やり方があってるかどうかはわかりませんが自分はまずはじめに取り付ける位置を決めてました! 取り付ける位置を決めたらフェンダーをビス留めしていき、オーバーフェンダーの上辺にマスキングテープでマスキングをして一旦オーバーフェンダーを外します! オーバーフェンダーの上辺のマスキングテープとビス留めの穴の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月16日 12:58 ヴォールクさん
  • 純正サイドスポイラー取付その3

    助手席側の取付が残っていたので最後の作業をしました。運転席側同様フロア下に穴を開けてグロメットを下3箇所、横2箇所入れました。 (両面テープを超強化タイプにした為グロメットを減らしました) 塗装は前期後期で異なるためスプレー缶で塗りましたが、パールの自家塗装は難しいです。 (写真ではあまり差があり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年4月9日 19:17 Y33とみさん
  • フロントバンパー外し

    フロントバンパーが割れと、掛けが有るのでFRP修正するために取り外します。 ヘッドライトは外さなくても取り外せますが一番の難点のボルトを取り易くするために外しました。 こんな感じになります。 サクット取り外し完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月1日 13:28 悠ちゃんさん
  • リップスポイラー取り付け 加工中

    33シーマ用リップをY30、3リッターバンパー用に加工。 仮止め、パテ塗り。相変わらずラインが合いません😂 完成まで暫くかかりそうです😭 この前、納車した嫁さんのラパンにも純正リップ(フロント、リア)も塗装して付けてやりました😃 バックカメラ、ドラレコ等 他、装飾品😊 リア

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月3日 20:36 Y30米さん
  • Y34グロリア前期→後期仕様☆

    ノーマルのY34前期グロリアです(^O^)/ とりあえず予算があまりないので・・・。 まずはバンパーから☆ 格安で入手した後期バンパーです! 本当はライトとかも一緒に変えたかったけど・・・また今度という事で! とりあえず前周りの必要ないものを取り外していきます(^O^)/ 取付け完了! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月19日 14:53 ベス斗の健さん
  • URAS 3DGTウィング 取り付け

    勢いでGTウィングを取りつけていきますw URAS製の155mmのGTウィングです。 タコ糸を使ってウィングのセンターを出します。 ウィングの前側の左右と、後ろ側の左右にタコ糸を張って切ります。 それを半分に折ってしるしを付けます。 そしてまた取りつけ、しるしとしるしを結んでセンターを出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 21:48 MASAYASUさん
  • リアスポイラー取付

    去年から気になっていたリアスポの隙間。 一度、両面テープで補強した応急措置で何とか乗りきれてましたが、再び悪化してきたのでもう一度外しました。 穴が開いてなければこの状態でも良いんですが^^; う~ん。でも何となくクラシックに見える(笑) その対策として、ゴムシートを二枚重ねにしようと考えまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月23日 21:40 世界のちゃんけんさん
  • フロント一式交換

    オーテックもどきのエアロが嫌すぎて フロント一式交換しました。 一人だとしんどいですね(T_T) セドヘッド取り付け。バーナーはグロヘッドから 移植です。 フォグはグロ後期がHB4で、セドがH3になります。 ボディ側からH3のコネクターがきてたため、基本 ポン付けできます。ヘッドライトも純正HID ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月8日 00:04 シルアスさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)