日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - グロリア

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ナンバー灯交換方法。 【Y34】

    最近、ナンバー灯の片方が切れたので交換する事にしました。先ずは内側のカバーを外す事にします。 何箇所かにプラスチック製のツメ?(エーモンで調べたら「プラスティリベット」という名称でした。)を全て外します。 面倒な場合は全て外さなくても交換可能です。 プラスティリベットの外し方は先の細い物を溝に突っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年2月15日 08:52 ぽこ34さん
  • 純正テールランプのイメチェン

    グロリアの純正のテールランプに飽きたので 何か雰囲気を変えたいなぁ~と思い セドリック後期のように塗装することに♪♪♪ 失敗する可能性があったのでヤフオクで グロリア前期のテールランプを落としました。 ウィンカーとバックランプの部分に マスキングテープを貼って・・・ 完成(笑) 遠くから見るとセド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年3月13日 01:02 ☆バンビ☆さん
  • トランク照明追加

    トランク内はセンターにしか照明が無いので、大きなツールボックスを積んでいる愛車のトランクでは、それが邪魔をして端まで光が広がらず暗かったので、両端に照明を追加しました。 写真は追加前の運転席側 (この時追加した照明は点いてますが、追加前との差を分かるようにするため、発光面をテープで隠してます) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月28日 00:12 ともグロさん
  • テール ウィンカーポジション

    今回もフロントに使用したものと同じキットを使用していきます。 まずは最初ギボシ加工をしておきます。 後は配線図通りに取り付けるのみですが、やはり何度やっても本体側の配線を切る時は緊張します。 Y34グロリア前期テールにおいて、ポジュションの配線はこの緑色の配線なのでこれを半分に切ります。 ギボシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月11日 17:18 MASAYASUさん
  • シフトレバー、イルミネーション球の交換方法

    シフトレバーのイルミネーション球がグリーンだったので、本日 オレンジ球に交換いたしました。 たまには皆さんのお役に立てるよう 交換方法をカメラに収めましたので、参考にして下さい! あくまで自己責任でお願いします。 まずドリンクホルダーの方からシフト周りのウッドパネルを上に引き上げて ウッドパネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2007年9月1日 22:20 ☆のび太☆さん
  • ヘッドランプ交換

    助手席側のバルブ交換をする際には、エアクリーナーボックスを外す必要があります。 写真の赤丸が外すネボルトやナットです。 ①→②→③の順で外していきます。 まず最初に①のナットを緩めて空気の導入部を外します。 次にエアフロセンサー(?)とボックスを分けるために、 赤丸がしてある4つのボルトを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月28日 18:37 B787-8さん
  • ステルス球装着

    今回装着したのはCUSTOM QUEENのクロームコーティングバルブです。結構濃い目にコーティングしてありますが、車検対応です。 装着後のフロント。 近くで見てもアンバーの映り込みがほぼありません。 今まであった映り込みが無くなったので少し違和感がありますが、顔つきがちょっとクールになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月20日 23:42 ともグロさん
  • ヘッドライトプロジェクター加工 ①

    まずはこのライトをご用意~♪ ってかちょー懐かしい画像出たなァww 今回はヤ○オクで出てたコイツを使います(・∀・)ノ んでいきなり仮合わせ。。。 (とりあえず乗っけてみた) パッと見はいいけど、まだまだ完成は遠い。。。 「あッそうだ!イカも作ろ~」と思いつき、 急遽イカ製作開始! 作り方 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月27日 10:17 みず(お休み中)さん
  • イルミ球交換 そのⅠ

    今回はイルミ球の交換をします。 中古車で買った時からバルブが切れてる車両も多いと思います。 これは中央吹出口横にある、エアサススイッチです。 ここはグレードによってはラジオスイッチだったり(セドグロ・エアサス車以外)、エアコンスイッチ(シーマ・タイプⅠLTD)だったりしますが、どれも照明付です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年1月9日 22:04 POP SHIMAZAKIさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)