日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 運転席側のウェザーストリップ交換

    今日の午後、ディラーさんに行って交換してきました。 いろいろ言われることは覚悟しておりますが、ホンと一人もんだったら 部品のあるうちにケチくさいことを言わずに全て交換したかったというのが、正直な本音。冷や汗2 そういうことを十分ふまえた上で、どこまで乗り続けていけますかね。( 176,615+3,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月2日 19:07 シンボリルドルフさん
  • フロントハブベアリング交換。

    ブレーキのジャダー対策までしてもらいましたが、まだ振動が残るとのことで、ハブベアリングを点検してもらいました。 画像は外したもの。 ベアリング周りのグリスが黒く動きも怪しいとのことで交換してもらいました。 右側の状態。 外した状態。 若干黒くグリス残ってます。 交換後、完全に振動が消えたと連絡あっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 20:32 ken@L.Lさん
  • パワステフルード補充。

    ディーラーに冷却水漏れ点検~見積りがてら、他の不具合も見つかり診てもらったら、パワステが下限ギリギリまで減っていたので補充しました。 量にして100ccくらいかな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:34 ken@L.Lさん
  • 保管用整備

    8/26で車検が切れたので、某所にて保管用整備をおこないました。 まずはバッテリーカットターミナル取り付け。 ダイヤルを回すだけでバッテリーのON/OFFが出来るので、便利です。 次にテールライト取り付け部からの水入り修理。 購入直後にテールライトをスモーク加工品から純正に戻しましたが、パッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月3日 22:38 えむしぃ@34さん
  • ステアリングブーツと助手席ドアスイッチ交換。

    先月ショック交換時に見つかった左側ステアリングブーツの切れ。 右も予備で・・・と言ったら部品取るだけでなく交換されてました。 ブーツ 48203w1025 \4990 クランプ 4805552L00 \626 〃    4805478500 \260 ピン スプリット 089213252A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 19:39 ken@L.Lさん
  • GPナックル

    これが最初に付けたとき (ラックスペーサーを間違えて左側に付けてる状態) 純正ストッパーは切り飛ばしてます。 これがイケヤタイロッドに交換して、ラックの残りをちゃんと測定してスペーサーやアダプター組み合わせたとき (左側13.2mm、右側5.3mmでした) フレームは叩いてます。 スタビにタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 02:33 ぶらたそさん
  • フロントインナーフェンダー。

    前に作ったんですが。。五ミリ厚みがあり、ボロボロだったし常に当たるので、剥ぎ取ってやったワイ((( ̄へ ̄井) そして、ホームセンターで買っておいた物!! 薄いですねぇー(ノ´∀`*) 適当にきってヒートガンで暖めながらつけてやりましたぁ( ̄ー ̄) これであたらなーい( 〃▽〃) まっ、下げたら当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月5日 20:44 LOVERELさん
  • 配線上げ

    車高下げとるし、ドリフトするし。 時間あるしやっておこうかなと。 まずはジャッキアップしーの、うまかけのーの。 バンパー外して。 エンジンルーム4箇所。 ヘッドライト1箇所。 その下のボディ1箇所。 ドア付近2箇所。 ドアの下側ボディ2箇所。 ネジを外してフェンダーを外す。 ドア付近上側が手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:48 くれあ35さん
  • ハブボルト打ち換え

    ワイトレを入れる為にハブボルトが切断されててかなり短く シュティッヒのキャリパーの逃げの為にスペーサー噛ませるとボルトのかかりが悪すぎたので交換してみます! 割と硬いキャリパーの19mmを緩めるのに単管パイプを突っ込みます すると簡単に回ります★ もしものために!身の安全の為に!車に常備しておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月20日 02:07 mst@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)