日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ調整

    マーチニスモのサイドブレーキが甘くなってきたので調整します。 センターキャップ外しにかなりてこずりました (-_-;) ここまで来れば楽勝ですね!! センターの調整ボルト?を調整して ドラムはめて サイドブレーキのノッチ数確認を繰り返して… 規定ノッチ数が9~10ノッチなので MAX引いて8ノッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:56 YUTYさん
  • ぶれちょー

    リヤのブレーキ清掃・調整しました ついでに4輪アエ抜きしました エア噛んでなかったです フロントのエア抜きしてるとき… ブリーザー緩めるとリヤホイールはスムーズに回るのに フロントは回らなかったな~ブリーザー詰まってんのかな~ ま・いいや♪ヽ(´▽`)/アハハ←ヲイ リヤのリーディング・シュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月25日 12:49 ゆういっつぁんさん
  • ドラムブレーキ引きずり検証

    何だか最近、右リヤドラムブレーキから、異音が出る様になって来たので、確認の為、開けました。 今回の点検に当たり、みん友さんの m-dawgさんに、再使用不可のロックナットを手配して頂きました。 ありがとうございましたm(__)m 早速開けたら、汚い汚い!(^-^; パーツクリーナーで、汚れを洗浄し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月20日 12:56 ニシGTさん
  • エア抜き、清掃

    エア抜き、清掃しました。 右中、6ミリ   左中、5ミリ 新品、8ミリだったので、もう少し使えそう、両側とも、中前側、ピストンが当たるあたりに、クラックが入っている!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月23日 13:08 o-ziさん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの引き代を調整します。 コンソールボックスのスクリューを2本と コンソールマスクを取り 前を持ち上げて クリップを抜くとコンソールボックスが外れます。 10mmのスパナで締め込みます。 8ノッチに調整しました。 爪の形状を記録 コンソールボックスを戻して完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月29日 12:57 ebityuuさん
  • リアブレーキドラム交換

    日産大好き変態赤Z乗りに発注してた細かい部品諸々が届いたので、先日ベアリングを打ち替えたドラムごと交換しました。 画像は交換前。 ドラム交換とは関係ありませんが、部品取り寄せの関係でベアリング打ち替えの際に取り付けていなかったスナップリングを交換するドラムに取り付けます。 ちなみに画像右側が古いス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月15日 22:40 Ko-Gさん
  • 左右ドラムブレーキの発熱量の違いが発覚した件🥲🥲🔥🔥

    最近、たまたまドラムブレーキに触れる機会があったんですが、そのときに 右リアドラムブレーキだけ 火傷しそうなくらい熱くて オラびっくらこいたんだ😮(笑) この人生でドラムブレーキの分解は 二度としないと心に決めていたのですが 場合によっては最悪火災案件なので このクソ暑い中、意を決してドラム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 11:27 へーたくさん
  • Z32キャリパー清掃他 1

    清掃とかタイトルつけておいていきなりバラした後。 洗い油に突っ込んだまま一週間ほど放置された可哀想なキャリパー君 と言っても、バラしてみてバラす必要がなかったことの方がショック。 せっかくなんでシール交換でもしましょうか。 洗い油なんかねえよ!って人はシンナーやホワイトガソリンどぶ浸けでもOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 22:20 モヤシ定食さん
  • サイドブレーキ引き具合 調整

    納車時からサイドを思い切り引かないと坂道で下がっていたので、ようやく調整することにしました。 まずは画像の赤丸で囲ったカバーをマイナスでこじって外します。 シートを前にずらしてから、画像の赤丸のところにあるボルトをドライバーで緩めていきます。運転席側と助手席側両方あるので、どちらも外しちゃいます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月17日 14:00 こがねんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)