日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントブレーキの軽メンテ

    パッド交換から約一年。シムのグリス不足の為か、冷間時の鳴きが気になりだしました。清掃&点検を兼ねて、グリス再塗布をする事に。 先ずは左側から。 シムだけではなく、スライドピンも清掃して、グリス再塗布をしておきました。 右側も同じ作業を実施しました。 錆びるのは仕方がないですが、何とかならないもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:38 =masa=さん
  • ブレーキローター研磨

    今回のアップガレージの旅でメーカー不明ブレーキパッドを手に入れたので、パッド新品になるならこの磨り減ったローターも研磨してやろうと分解 案外綺麗なレコードっぷり 車体取り付け面で芯出し 数回ビーっと削って 片面完成 こっちも削って 完成 気分よろしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 14:10 ザマギさん
  • フロントブレーキキャリパー清掃

    パットの残量確認とスライドピングリス補填、清掃 111787km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 09:30 S204BP5RC1さん
  • エア抜き

    59298km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 15:33 o-ziさん
  • ブレーキフルード交換・エア抜き

    166,620km、オーガニックなんたら氏の全面協力により効きが悪くなっていたブレーキのフルード交換・エア抜きを実施。 ドラムブレーキ内の自動調整機構?が固着しておりかなり手間取りました。マイナスドライバーの先端が欠けるほど。 濁っていた汚いフルードを交換し、緩かった制動力が改善した上全然入らな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 15:31 れいりあさん
  • 1人でブレーキのエア抜き

    エアの入り具合とフルードの汚れ具合が気になったのでエア抜きをしてみました。本来2人でやる作業のようですがワンマンブリーダーなる道具を使い1人でやってみました。結論としては1人で作業可能でエアが少し抜けました。 ちなみに以前ブレーキエア抜きはディーラーにやってもらっています。そこから半年、1万キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月10日 02:19 _Lee_さん
  • サイドブレーキ(引きしろ)調整

    この前峠で写真撮ろうと止めたとき微妙な傾斜だったのにいつもみたいにサイド引いたらブレーキ離した途端に走り出してしまったので とは言えリヤドラムの隙間は一応自動調整なのでそのまま、引きしろだけ調整 9ノッチくらいから6ノッチほどになるように締めてみた リヤブレーキの効きが単純に悪いのは走りなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 22:38 ばにえぶさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    こないだブレーキフルードのエア抜きしました。 友達がこっそり撮ったらなんかかっこよくなった フルードはめっちゃ害あるらしいから触んない方がいい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 14:25 ぽんかわらさん
  • リアブレーキ掃除

    ジムカーナに向けてパーツクリーナーで、ダスト掃除して シューにヤスリかけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 22:19 あき3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)