日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキレバー交換

    こちらに書くべき事を なぜか気紛れでブログに書いてしまったので (多分画像が全部携帯撮影だったから?かも。) 本来あるべき、こちらに転載&加筆?します。 解体車から取ってきた 黒色内装のサイドブレーキバーに交換しました。 MTのシフトレバー交換を知ってると 「下に潜らないと交換出来ない」様に思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 01:44 へぼ狼さん
  • サイドブレーキー小物入れ装着

    あると便利!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 21:31 キクポンさん
  • リアブレーキドラム交換

    先日メンテナンスの際、ドラムが固着していて無理矢理外した時にハブベアリングが分解してしまいました。んで、ハブベアリングを交換するなら研磨もしたい。整備工場にドラム持ち込みで見積りしてもらったら4諭吉!! それなら新品でも大して変わらない。 ヤフオクで新品ドラムと半年保証付きのベアリングを購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 21:38 猫屋敷ちゃたろーさん
  • ブレーキ流用③

    マスター流用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月12日 01:49 mixtureさん
  • 後期型ブレーキ

    やっとこさ前期型ブレーキとお別れです。 長い間お疲れ様でした。 あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う! クラックすげー!! 後期型ナックルと共にブレーキ大径化。 ハイパワーのインパクトレンチあると楽ですね。 とりあえず組付きました。 パッドはウィンマックスのARMA RD  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 22:56 ちょ~しさん
  • HK11 ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    パワステのリザーバタンクをブラケットから外し、車体からブラケットも外す 作業スペースが狭いので、パワステの配管とスロットルワイヤのガイドも車体から外す マスターシリンダーストッパーをブラケットだけの状態にし、『知恵の輪』のように固定位置まで持ってくる パワステのリザーハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 17:17 狼。さん
  • H12年キューブ、ロアアーム&ナックル&キャリパー移植~

    まずはっと、H5年前期ノーマルナックル&キャリパーこれでも不満はなかったのですが・・・・・・キューブがとうとう解体屋に出されるという事なのでかわいそう~と思い使ってあげます(笑 左がこれから移植されるキューブ、右が今までの前期マーチのあんよ、確かにキャリパーの大きさも違うんだねぇ~ で、移植完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 16:21 taka@o┤*´Д`*├o ...さん
  • バフってみた

    キャリパー部分的ですが、バフ加工してみました。 まだまだ磨き足りないですが。 暇を見つけては、見える部分を磨きまくってやります! 見づらかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 16:48 魔界村人さん
  • リアドラム交換

    サーキット走行後ジャダーが出てしまったのでドラム交換 左が交換したAZ10キューブ用 交換後、無事ジャダー完治 走行距離 53,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 10:44 選手さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)