日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • NISMO LSD

    サーキットで純正クラッチが滑り出したため、どうせミッション下ろすならと、およそ69,500kmでついでの装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 14:03 けんぞぅ。さん
  • EXEDY 強化クラッチキット

    サーキットで純正クラッチが滑り出したため、およそ69,500kmで交換。 多分もうEXEDYでは生産してないから在庫限りだと思いますが、ニスモ製もEXEDY製です。 どっち選んでも一緒です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 14:01 けんぞぅ。さん
  • NISMO軽量フライホイール

    純正クラッチがサーキットで滑り出したため、およそ69,500kmでクラッチ交換ついでに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 13:59 けんぞぅ。さん
  • クラッチラインのフルード交換 44084km

    クラッチラインのフルードを交換 ショップでLSD導入時にCSCを交換しているので、その時以来です(3年 22000㎞未交換) エア噛みはありませんでしたが、出てきたフルードは、曇った色していましたね。 交換後試乗したところ、クラッチペダルの動きがスムーズになり、特に戻しの追従性が良いというか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月9日 17:39 ウララ少尉さん
  • ミッションサイドシール再交換。

    ミッションサイドオイルシールを交換してもらって、数日したら駐車場にオイルが溜まっていました。 潜ってみると、オイルシールが浮き出ていました。 匂いを嗅いだらミッションオイルの匂いがしていました。 連絡して、直ぐに対応してもらいました。 代車を貸してもらい、数日入院です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 06:50 BlackMARCHさん
  • トランスミッションサイドオイルシール交換。

    ミッションサイドオイルシールを交換してもらいました。 写真は交換後のオイルシールです。 左右とも同じ部品です。 ドライブシャフト左右脱着で工賃が13,500円はかなり安いです。とても助かります。 また、ワコーズのミッションオイルを本当は2.6[L]必要なのですが、2.0[L]にして頂きました。 マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 06:41 BlackMARCHさん
  • フロントロアアーム交換

    走行距離75000㌔オーバー。 ロアアームのブッシュに亀裂が入ってしまいました。 せっかくなのでピロ化する事も考えましたが、取りあえずはリフレッシュで。 おおよそ40000㌔で交換が必要かも?との事でした。 ブッシュ単品のみの部品はないので、ロアアームごと交換する羽目になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月5日 16:54 ぽょぽょさん
  • ハブベアリング交換

    前々から左フロントに違和感はあったのですがどんな感じかなとジャッキあげて揺らしてみたらかなりガクガク... これはさすがに交換しないとまずいなと思いつつベアリング圧入する機械もハブをナックルから引っこ抜く機械も持ってないなー、ってかそもそもやり方が全然わからんって事でお世話になってるお店に急遽作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 22:49 Юкиさん
  • リヤハブベアリング交換。

    マーチのリヤハブベアリングが少しだけ鳴り始めたので交換します。 ジャッキアップする作業なので必ず輪止めやリジットラック(ウマ)を併用して作業してください。 まずはキャップを外します。 マイナスドライバーとハンマーで全周隙間を作って外します。 何度も使ってたので穴が空いて雨水が入りベアリングが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月18日 22:11 zaximaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)