日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • K13マーチ KENWOOD KFC-RS173 17cmスピーカー装着

    K13マーチの純正スピーカーの音質は、昔のラジオよりはマシってレベル。。。 KENWOOD KFC-RS173 17cmスピーカーを装着します。 コアキシャルタイプで、取付簡単。 汎用ハーネスとブラケットも付いてAmazonの特売で5000円くらい。 ドアの内張のバラシは、先輩方の記事がたくさん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月4日 21:51 toshi-MAXさん
  • リアスピーカーを付けてみる その②

    リアスピーカーを付けてみる その②です。 コネクターを引っ張り出してこの位置に持ってきます。 純正元フロントスピーカーをあてがいます。 コネクターの付く位置に注意。 (多分この位置じゃないと付かないハズですが) もともと何もない所にスピーカーを付けるので、ビスは付いていません。なのでこのサイズの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月2日 23:14 スバルは地元名産品さん
  • スピーカー交換

    フロントに付いていた純正スピーカーです。 これでは良い音は期待できないですよね…。 スピーカーを取り外し、まずは10年間の汚れ落としを。 その後、エーモンのデッドニングキットに含まれる制振吸音材をアウターパネルに貼り付け、インナーバッフルを取り付けます。 インナーバッフルを介してスピーカーを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月3日 18:19 タミカカさん
  • オーディオ交換

    まずはバッテリーのマイナスをはずします 電装弄りの鉄則ですね! 安全第一です 矢印部のメクラをマイナスドライバーでサクッとこじります その後、矢印部の4本のねじを抜くと、エアコンの吹き出し口ごと取れてきます 取れたら裏返して矢印部のねじをとれば、オーディオ固定金具とエアコンの吹き出し口が分離でき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月30日 16:38 オムシンさん
  • フロントスピーカー交換

    純正スピーカーからカロのTS-F1730へ交換します 内装は、資料&みんカラの先輩方を参考に取り外します。 やはり・・・ ミラーの裏の樹脂カバーの爪は片側1箇所ぶっ壊しました・・・orz 内装取り外し前。 トルクスT20と10mmソケットと内装剥がしがあればOKです。 内装取り外し後 パワーウイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月28日 20:08 ウララ少尉さん
  • K13フロントドアスピーカー(TS-F1710)の取り付け(純正から交換)パート2

    純正のスピーカー取り付けネジがあるおかげで、あっという間にスピーカー取り付け完了。 ラチェットは必須。これは左だけど右のフロントドアだと、右利きでは手が車体にあたって垂直にねじ込めない。 プラスネジの大きさは、No.3 というものだった。 今回だと、ほとんどのプラスネジはこの No.3 でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年7月10日 19:43 Ukkariさん
  • リヤスピーカー取り付け

    k13のリヤスピーカー取り付けです まずこのトルクスネジを外しといて パワーウィンドウのスイッチごとガばっと外す。内張剥がしツールが有れば瞬殺できます ガばっと外したらボルトが見えるようになるからボルトを外す ドアトリムを下の方がらガバッと引き剥がしピンが全部抜けたら上にスライドすると外れる。 ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月21日 17:47 おざさん
  • ツィーター取り付け

    ドアスピーカーの配線を利用するため、内張り剥がし。 まずミラーのインナーフィニッシャーを外す。 バキッと音とともに。 こいつを外すコツは、まずフロント側を外して、次に上にずらすように外す。 と、やってたが、破損。 しかも左右。 こんなこともあろうかと新品を左右とっておいて良かった。 脱着は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月24日 23:43 シャウエッセンさん
  • ツィーター増設

    これもお友達のふかすけさんのサル真似です。イオンモール前のバックスで手に入れました。オートバックス製のようです。 さっそく運転席側のドアの内張りをバキバキ剥がして、スピーカーケーブルを引っ張り出しました。アホなワタクシは説明書をロクに見ようともせず、スピーカーケーブルが短すぎる事に腹を立て、勝手に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月4日 18:51 Team-DAC自動車部さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)