日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 時代に逆行?カーボンからスチールへ!

    さっきのダンゴムシ君のCarbonShaftリアダンパーつっかえ棒の続編DEATH 頭の中にある程度設計図的なものがあり、いつもの様に本能で使えそうなものをナフコで調達しました。 M6ロングボルトに、ナット、スプリングワッシャー、クリップ、ワッシャー、ロックナットの順で取り付けます。 両側も同じ様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:50 Ronny Petersonさん
  • ダンゴムシ君のCarbon partsを‥‥(謎)

    ダンゴムシ君のリアゲートダンパーがお亡くなりになられてはや5年くらい経ちます。ディーラーだと諭吉さんのお出ましになるから、何か使えるものがないかとガレージを家宅捜索します♪ ありました! 三菱のDiamana60 S frex😁 ゴルフやらない方には?でしょうが、一昔前はハードヒッターに大人気の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:16 Ronny Petersonさん
  • プラシボカスタム

    ドア枠のスポット溶接間があるところ、ウェザーストリップで簡単に外せるところを限定で思いつき作業ですね。 傷付くと悲しいのでアルミテープで下地を作ります。 100均のガチャ玉をぶち込みました。 左右で同じようにスポットが打たれているかと思ったらばらばら… なんとなくですが、バランス取る感じでガチャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 15:49 tomo sさん
  • クラッチペダルをお安く補強してみた

    マーチ・ノートニスモでよくお見掛けする「クラッチペダルが左にズレていく」という持病(´ω`) 今のところ自分のマーチでは気にはなってはいないのですが、このクラッチペダル、まっすぐ踏み下ろすぶんには問題はなさそうですが、少しでも横に力が掛かるとびっくりするぐらい動きます(;´Д`) ブラケットの剛 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2024年1月30日 20:35 ばろん改さん
  • 純正アンダーブレース補強

    友達の車屋にて作業させていただきました。溶接ワイヤーの関係なのか凄く付けにくく苦労しました。 作業場を借りているので、長時間作業は厳禁でしたから効果が薄そうな場所は超適当… 効きそうな場所は溶接してはヤスリで磨き巣穴には再溶接を繰り返しましたが… 見事に見えない場所でした(笑) 補強の効果は未知数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 10:42 tomo sさん
  • ドアスタビ?自作

    ドアスタビ擬きを製作しました。 見た目は気にせずで、満足しています。 皆さんの記事を参考に百均一製などで何度か試しましたが固定と硬度耐久性に難ありで、ホームセンターで板ゴム?を購入。 厚みは先に紙粘土で確認しました。ドアストライカーって言うんでしょうか、コの字の金具を避けるように穴と切れ目を入れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 22:29 コキコキさん
  • 幻のドアスタビライザーを付けてみた

    2014年の東京オートサロンで展示されていたnismoの「ドアスタビライザー」 マーチに付けられていたこのパーツ、この時点では参考出展に留まり、その後残念ながら発売されることが無かった幻の製品(´ω`)... ドアスタビライザー自体はTRDもしくはアイシンから発売されていますが、対応車種が限定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年10月20日 15:53 ばろん改さん
  • フロントブレースバー作製、取り付け

    マーチのバンパー下にラジエーターコアを支えるサポートが有るのですが。 良い感じに左右のボルトが止まってます。 これは左側。純正のボルトはM10のP1.25、長さは30ミリのものです。 こちらは右側。 なかなか太いボルトなので強度もあり左右を繋いだら良い仕事しそうな場所ですが、30ミリほど奥に入り込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月26日 21:34 Teeさん
  • トランクブレースバー作製

    マーチのトランクフロアにボルトが付いているのはご存知の通り。 ここに装着するブレースバーも結構流通してるみたいですね。 でも、2本のボルト間を繋いでいるだけの棒のくせに結構いい値段します。 …という事でサクッと作りました。 外径25ミリと19ミリ、共に1.5ミリ厚のステンパイプを920ミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月29日 21:59 Teeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)