日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • NISMO S純正フロア補強パーツ取付

    駆け抜ける喜びとは無縁の非ニスモマーチ。 特に、ベストモータリングの筑波アタックでは、コーナーリング中にリヤの内輪が浮いて犬のションベン状態になるという素晴らしい犬足を披露w だが諸君、まだ諦めるのは早い!持ち前のスッカスカな軽量ボディを活かした小気味よいハンドリングを手に入れるため、たまにヤフ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年1月28日 22:51 ≪Akito≫さん
  • クスコ製タワーバーの取り付け見直し

    クスコのタワーバーを改めて見て、 見た目はアルミぴかぴか! パイプを取り外し出来て便利! 何より安い!!(これ大事 でもでも、なーんかモヤモヤぁ…。 で、マジマジと観察してると、画像の様なことを想像してしまうわけで…。 機能的には全く問題ないのだろうけど、 ただでさえ、パイプとブラケットが連 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年8月17日 14:04 くろっくさん
  • スーパープライベート、フロアサポートバー取付

    今回取付作業をお願いしたのは、D1やFDJで幽明な伊藤オートサービスでやりました。 パーツを先に伊藤オートサービスに送っておいたので、初めて実物を観て取付位置の確認です。 マーチニスモをリフトに上げて作業開始です。 取付写真ですが、実は多難になってしまいました。 その辺はシークレットかコッソリ教え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 19:09 @とみーさん
  • からくりはうす リアタワーバー(上側)鏡面加工

    中古で6000円でGET出来たからくりはうすのリアタワーバー(上側) そのまま付けても面白くないので… そもそもこのアルマイトの色と表面のザラザラ具合が気に入らない(笑) なのでアルマイトごと削り落としていきます。 地味に平らに削るの大変なんだよね... 削り落としたら耐水ペーパーでひたすら磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 00:09 ケンイチMAJESTA☆MA ...さん
  • ウルトラレーシング k13マーチ用リヤタワーバー取付

    先ずは内張を手探りでストラットのアッパー部分を探して、ここだーと言う位置で切り込みを入れて内装をカットします。するとゴムのキャップが着いているのでそれを外します。するとボルトとナットがみえます。 ストラットのナットを緩めるとボルトも一緒に回ってしまうので、ボルトを押さえながら、緩めます。ナットのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 15:04 けんさくんさん
  • POWERFLEX付けました

    皆さんのレビューを見て気になっていたPOWERFLEXを付けました。 こんなパーツ1つでフィーリングが良くなるとは… 是非、付けた方がいいパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 14:02 マーチ乗りのカズさん
  • リア牽引フックを塗って補修してみた

    keiworksみたいにデカいリアウイングついてないので、洗車は毎回洗車機に入れてたんです(^ω^)ラクチンラクチン♪ って影響あったかわかりませんが、塗装がとんでました_(:3 」∠)_ 赤と言ったら日産はスーパーレッドでしょ(^ω^)(笑) って事で赤は買って来て、錆止めは手持ちを使いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 17:22 アンドゥ@K13改さん
  • オクヤマ トランクブレースバー

    補強といえば!オクヤマ‼︎ 先ずはリヤシート座面を外します。 左右二箇所画像の部位が差し込まれているので上に持ち上げて外します。 外れたら車外に座面を取り出し作業スペースを確保します。 リヤシート背もたれ側のボルト(16mm)とシートベルトロック(14mm)のボルトを取り外します。 リヤシート背 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 13:38 ヒナポコリンさん
  • オクヤマ フリップアップトーイングフック

    今回はこやつを取り付けたいと思います❗ が、しかしこのままではどうもみすぼらしいので加工・取り付けを行いたいと思います(^-^ゞ まず、用意するのはインパクト、リーマ、ルーターです\(^o^)/ まず、牽引用のカバーを外しインパクトで穴を開けるのですが、ちゃんと外径と内径を見ながら慎重に開けてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年8月14日 11:53 ゆう@へなちょこ走り屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)