日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • -プチ高級化その⑩- 自作本革ATシフトブーツ取り付け

    前回、その⑨でちょっと長さが足りずにしょんぼりしたATノブですが、付け根を豚革で巻いてシフトブーツっぽくすることで誤魔化そうと思い立ちました。東急ハンズでw はい、ハンズを巡回中に見つけた豚革の切れ端(600\)です。本革でイイ感じに光沢があります。これを長方形に切って、巻きつけてゴムで固定してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月8日 14:34 一音入魂さん
  • シフトノブ交換

    11年、8.5万キロでシフトノブがこんな感じになってしまったので交換しました。 何に交換しようかと悩んだ結果、標準品をチョイスしました。 以前、ショートストロークを施工するに当たりシフトレバーを数センチ切断する為にシフトノブを引き抜き、グラつき防止にレバーにテープを巻いていたのでサクッと抜きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月1日 20:22 mhtさん
  • A/Cスイッチ交換

    元は代車のノートのスイッチが黒だったので「コレ使えるかも・・・」と思い確認もせず即発注! それが始まりでした。 いきなりパネル外した画像です(^^;) 外す手順画像撮り忘れました(笑) スイッチの両側にツメがありそれで留まってるのでこじって外します。 裏側のベース土台を付け替えます。 元通りはめ込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月30日 14:59 つよちゃんさん
  • シフトブーツ 高さ固定化

    あまり綺麗な方法ではないで ご了承くださいませ からくり スーパーシフトレバーの シフトブーツの高さが個人的にいまいちで レバーのステーが目立って見た目もきに食わなかったので 高さを固定化してみました シフトブーツのカバーが下がらないように シフトステーの途中にスナップリングがしかけてあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月29日 16:20 k@ppo(かっぽ)さん
  • シフトレバーネジ切り&シフトノブ取付

    交換するのはこれです。 アコードユーロR純正シフトノブ(笑) 本当はEK9かDC2純正のチタン製が良かったんですが、よさげなのがなかったのでこちらになりました(笑) まずは純正シフトノブを外します。 一般的なネジ式ではなく、ハマってるだけなので、画像のようにドライバーを違い合わせにしてシフトノブを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 00:38 のぶぽん@白ノートさん
  • シビック純正CVTシフトブーツ取付

    CVTセレクターゲートにシフトブーツ着けてドヤ顔だ! ということで、用意したのはホンダFD/FKシビック(CVT)用の純正品。同車の細いゲート部がマーチにも近かったため、頑張れば着くんじゃないかな〜と単純に思いついたわけです。 ただし、そのままでは当然ポン着けできないため、上部のメッキリングと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月19日 14:41 ≪Akito≫さん
  • シフトブーツの処理

    シフトブーツがパカパカ ワッシャーを探しに行くも、m12の40mmサイズが見当たらず‥ ゴムパッキンとか色々探していると、40mmサイズのグロメットを発見。 ドライバーで膜に少し穴を開けて、上からぶっ刺します。 するとブーツカバーのサイズにピッタリ。 今のところ動かないからいいかな‥

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 17:25 k4001さん
  • 最後の最後に。。

    J31のディマーSW。デザイン的にはZ33とかKJ10の方が断然良いと思われます。 ライトSW(フォグ・オートライト) ステジも共通かな? 車種は共通なんでしょうかねぇ。。 汎用品ぢゃ? ビスも3ヶ所外せば外れる。 ツメ二点止めで、すんなりです。 パカーッと・・ はい、出来ました。明るいナ〇ョ〇ル。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 23:57 MALTさん
  • コレットシフトノブアダブター取り付け

    シフトブーツを下げてシフトノブを外します。皆さんのを見てたらかなり固くて外すのに時間かかる様な事書いてあったのですがドライバー2本で挟んで書いてる通りにやるとあっさり外れて拍子抜けでした(^^;; 後は白いプラの部分をプライヤーで挟んで壊すように取ります! 一応欠片など散らからない様にしておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月12日 12:51 まぁあーるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)