日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • パワーフレックス取り付け

    ニスモトルクロッドですが、最近朝一のみクラッチミート時変なジャダー出ます。 多分クラッチの磨材面に何かμを変える物質が居ると勝手に推測してます。 って事で、眠ってましたパワーフレックスをサクッと取り付けました。 ついでにフロント足回りの増し締め点検も行いました。 アーム後側のみがどうしても少しだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 09:52 tomo sさん
  • 実験 排熱簡易トライ

    養生テープでウェザーを押し潰しエンジンルームの熱が抜けるか試してみます。 運転席側は手感でしっかり隙間出来ていますね! 助手席側は確認出来ず… 予測ではありますが、少なからずの何かがあると思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 10:48 tomo sさん
  • オルタネーター

    チョット分かりづらいです 洗車の後 オルタネーターがビシャビシャになってませんか? オルタネーターはあまり濡らしたくないけど、いいのかな~と思いまして 水除けのプレートを 取り付けました A4ぐらいのアルミの板に エアコンの配管の逃げをカットして ホーンのブラケットに取り付けました これで、ガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 22:58 umt********さん
  • NISMO強化エンジンマウント交換

    ノーマルと並べて 手で動かした感じの硬さはぜんぜん違います 脱着には クーラーパイプステー前側と後ろ側 ウォッシャータンクの口パイプ を外す必要があります 裏側の形状がだいぶ違う ミッション側です バッテリー受け皿を外した下にあります 外したところ 以上で完了! パーツたち トルクロッド交換作業は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 18:50 谷やんやんかさん
  • オイルレベルゲージ抜け対策(費用0)

    オイルレベルゲージにタイラップ1本目+ワイヤリングをしてみたところ、力入るとズレました。 なのでもう1本追加したらしっかりとしました。 そしてレベルゲージに2回転巻き付けてみたら既に抜ける気配は0! 自宅にある素材で簡単に調理(笑) あくまで予防です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 12:47 tomo sさん
  • ヒューズボックス移設ステー作成

    以前に、ヒューズボックス移設自体はやっていたのですが、バッテリーに両面テープでくっ付けていただけなので、たまに剥がれたり、何か作業をする度に両面テープを貼り直したりがめんどくさいので、ボルトオンで脱着出来るようにします。 ヒューズボックスの下側を使うので、爪を起こして下側だけ外しておきます。 次に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 15:22 スマイリーささきさん
  • 中華オイルキャッチタンク装着

    中華オイルキャッチタンクを取り付けます。 あらかじめ棒ヤスリでニップル取り付けネジ等の穴という穴を均しておきましょう。 バリが結構残っています。 削り出しらしいので多分削りっぱなしなんでしょう。 Oリングは全て国産品に交換。 タンク→ID55.5mm T2mm ニップル→ID9.8mm T2.4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 11:11 力ツサンドさん
  • ベアリングの異音箇所追及(後半)

    タイヤハウスのカバーを外す際は緑色のクリップとオレンジ色のプラスネジを外します。 1番大きい緑色の丸はだいたいそこらへんにクリップがあったと思います。 ※この写真は運転席側です。 サスペンションバネの近くにクリップ。 ※この写真は運転席側です。 ジャッキアップポイントの近くにプラスネジ。 ※この写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 18:48 BlackMARCHさん
  • オイル添加剤

    スリーボンドオイル添加剤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 13:22 ろうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)