日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターを交換の為外した後の画像です。 左が外したオルタネーター、右がリビルトオルタネーターです。テンションプーリーも新品に交換しました。 オルタネーターの上部のブラケットです。 こちらのブラケットも取り外しました。 回してみるとリビルトはスムーズに回転します。取り外した方のオルタネーターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 23:50 JZ-GTEさん
  • ポジション球交換

    ヒューズの件が解決したら、今度はフロントのポジション球が切れました。 助手席側のフロントのポジションランプが点いてません。 昨日のヒューズ交換の時は大丈夫だったのにー。 活きてるはずの反対側のポジション球を試しに装着。 あれ?点かない! で、もと付いてたところに戻しても点かない。 結局、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 12:59 金タロウさん
  • AK12マーチのヒューズ交換(BOXは3ケ所あるよ)

    悔しいので、もう一度書いておきます。これからヒューズを交換する方の参考になれば(笑) 僕はグリル外して、ヘッドライト外して(大作業してました(*_*;) みん友さんからコメントもらって気が付きました! AK12マーチ(僕のは平成18式) にはヒューズBOXは三ケ所あります。 ①室内の運転席右下と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:42 金タロウさん
  • テールランプ片側が点かない(もっと簡単な作業があるらしい)

    ※この記事の作業には、より簡単な方法がありそうなことが判明しました。 以下記事----------- 夜に出かけるときに気付いた。 右のテールランプが点いてない。 球が切れたんだと思って、簡単に考えてました。今思えば、ATのインジケータも点いてないことでヒューズ?という考えもよぎったのですが、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月27日 11:58 金タロウさん
  • マーチ リモコンキー 電池交換

    リモコンキーを押しても、無反応だったので電池交換をしました。 キーを引き抜き取ります・・・・ キーを引き抜いた個所をマイナスドライバーでコジリ、キーケース本体を真っ二つに開けます。 電池を取り出します・・・ 電池は「CR2025」です。 百均で買えば108円です。 元に戻して、終了です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 09:15 かげさん
  • ホーン交換(最終章)

    ホーン交換は何度か整備手帳に上げてましたが、先日1つしか付けていないことをふと思い出たので今度こそ(笑)キチンと取り付けます。 といっても何度も上げている作業なので詳細は省略ですwww 最終的にホーンの取付位置は、純正箇所と画像の箇所に落ち着きました。 古いリレーキットも怪しかったので買い直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 21:20 Kenchan typeRさん
  • ラゲッジランプ取り付け(家庭用)

    ON、OFFがわかりやすいように option2に付いてたシールを貼りました 余り物のマジックテープを 貼ります 電池交換などもするので程々の大きさに(適当爆) 赤丸の所は元々付いてたマジックテープです 位置はとりあえずここに! まぁ場所はマジックテープなので 変えられます 昼間だと点灯してても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 21:48 まぁあーるさん
  • インテリジェントキー電池交換

    56820km ここ最近、ドアロック&アンロックの反応が悪くなってきた+メーターに電池残量警告が出始めたので交換しましょう キー裏面のここの突起をずらして板キーを外しましょう 既に開いてますが、ここの窪みに小さいマイナスドライバーを差し込み、捻るように回すと画像のように少しだけ開きます。 開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月28日 09:07 仮面おりだぁさん
  • クラッチスタート キャンセル

    クラッチを踏んでエンジン掛けるのが不便に感じたのでキャンセルすることに。 まずは写真のような配線を作ります。 念のために長めに作りましたが、実際こんな長いと邪魔になるだけなので、短い方が良いと思います... 運転席の足元に潜り込んで、クラッチペダル付近を覗きます。 赤丸の位置に茶色のコネクターが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月26日 16:42 こがねんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)