日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラー自動格納ユニット取付(^o^)

    ①ミラー自動格納ユニットを取付ます。 ミラースイッチの中に取付ます。 (写真は取付前) ※本体から出ている配線色及び接続先 ⑨茶・ロック線      ⑧紫・アンロック線 ⑦赤・常時電源 ⑥橙・ACC ⑤黒・アース ④黄・開時12V(スイッチ側) ③灰・閉時12V(スイッチ側) ②白・閉時12V( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年3月25日 22:25 大門隊長さん
  • LEDドアミラーウィンカー取付け。

    取付けるにあたり、みんカラの諸先輩方のログを熟読しました。 ふむふむ、取り外して、サイドミラーの中身を外して、カバーを変えて、元に戻して、配線をして・・・ えっ、なぜこんなコト書くかって?? 作業時の写真が少ないからに決まってるじゃないですかぁ(^_^;) 天気予報(曇り時々晴れ)が見事に外れ、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年11月14日 23:05 nassanさん
  • LED付ドアミラーカバー化

    楽天でLED付ドアミラーカバーを購入。マーチK13との汎用品だそうです。 未塗装なので、ショップに塗装と取付けを依頼しました。 配線は印の辺りのコネクタから取ってました。 印のあるコネクタの向かって右のピンクと緑の線から取っているような。 これから取付けようかなと思ってる方は、この辺を調べてみて下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年6月22日 11:29 mk81さん
  • ガルーダ ブレッドミラー(LEDウインカー付)取り付け

    ガルーダ ブレッドミラーを取り付けます。 ドアミラーにウインカーがほしくて、購入しました。 ・ウインカー線確認 助手席下のコネクター。「緑線→助手席側ウインカープラス線」、「ピンク線→運転席側プラス線」でした。※ピンク線が2本あるので、テスターで要確認。グレード、年式により違うかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月1日 23:47 masaouさん
  • ドアミラー自動格納装置Σ('◉⌓◉’)

    ドアロック連動でミラー格納&ACCオンでミラー展開!後付けです! 1800円でゲット! 秋くらいの楽天スーパーセールでゲットしていたのに…面倒で今更やる気になりました(`・∀・´) しろーとだしヒューズ飛ばしたくないので先輩たちの整備手帳と、マニュアルでとりあえず配線図を描き描き!先人の皆様に感謝 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年12月18日 18:22 ゆいとパパとノートとさん
  • nismo マルチファンクションミラー 取り付け

    ミラーを上向きにして、下側からゆっくり外す 鏡面裏側、4箇所止める部分あり 今回取り付けるマルチファンクションミラーの裏側 両面テープが初めからついている 純正のミラーの上から貼り付けると、浮いてしまうので貼り付けずに交換する お湯の中に入れた状態で、内貼りはがしで純正の鏡面とプラスチックをはが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月22日 17:05 notuさん
  • ブルーミラー・・・其の1

    純正ミラー外さず、いけそうな気もしなくはないのですが、なんせ不器用なので、堅実策で・・・ 撮影のため右手が空きませんが、ミラーを目一杯下向きにして、上部にできた隙間に指を突っ込み手前に引きながら、クリップ外し(先端部養生してあります)でミラー裏面のクリップ部をこじ開けます。 裏側の計4個のクリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月12日 10:36 NISMOキッドさん
  • LEDドアミラーウィンカー装着 (準備&組込み編)

    塗装の乗りを良くする為に 事前に耐水ペーパーで足付けをする。 細かなバリ等も平らにスムージングして 純正品以上の仕上がりを目指します。 特に角が立っている部分は塗装が乗らないので 丸くヤスっておく事が大事。 塗装はドア修理と同時に行う事で 色合わせも完璧です。 ドアの内張りを外した後 ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月20日 23:50 かやんかやさん
  • ☆ザナドゥー?ドアミラーウインカー&ウェルカム&ミラーヒーターへ☆

    作業中の画像は有りません・・・(汗 配線は、先人の方々のページを参考にしてください。 ウインカーの配線は左右のキックパネルを外して、ソコを通る配線の束の中より。 ウエルカムは運転席Aピラーを外して、下側の所のカプラーより。 +が黄色線、マイナスが隣の茶色線でした。 ついでにミラーヒーターのレン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年1月6日 23:50 クロノートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)