日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ノート

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアピラーバー取付(^O^)

    リアピラーバーを取り付けます。 シートベルト固定ボルトに共締めするので内張を剥がします。 左右同時に作業します。 本来ならリアシート、下側内張、上側内張の順番に外します。 私は手抜き作業を行って結果、ビビり音が発生してしまいました。 ステーを固定します。 説明書通りに内張をカット位置の確認をし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月31日 23:50 大門隊長さん
  • フロントドア三重構造化リベンジ‼️

    エーモン風切り音防止モールリヤハッチ用を利用しフロントドアの三重構造化を実施しましたが、ゴムの擦れるような音が発生してしまい残念ながら断念しておりました💧 しかし、みんカラを徘徊してエプトシーラーを貼り付けている方を発見‼️参考にさせて頂きリベンジです⤴️これなら密閉性能も保たれ、且つゴムと違い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月24日 20:18 ノートマンさん
  • ニスモS純正補強パーツ取り付け

    今更ですが・・・💦 ニスモS用の純正補強パーツを取り付けました。 ○フロントサスペンションメンバーステー(544C4-1A11A 、748701-1A12A ) ○フロント(センター)トンネルステー (74871-1A11A ) ○リヤアンダーフロアVバー (55495-1A11A) 上記3点は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年6月14日 11:44 PGC10さん
  • メダリスト号高級化計画完了💡~制振テープドア貼り付け編

    制振対策最終です⤴️本日はドア4枚制振シートを貼り付けていきます💦 毎度毎度なんで取り外し工程は割愛します😅運転席内張り裏側にはこんな感じで吸音材が貼り付けてあります。ちなみに、作業をする際はどこかに立て掛けるのはやめましょう💦バランスを崩し右リヤドアのパネルに擦り傷が付いてしまいました💧 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月22日 12:38 ノートマンさん
  • リアピラーバー

    定番とは言えませんが、リアピラーバーを取り付けて、1年ほど走りましたので、レビューします。通販で購入(8820円(送料別))。 リアの強度は確実に上がっていると思いますが、限界域付近にならないと 違いは分からないのかもしれません。もう少し走りこんでみようかと。。 あとは、リアのドアを上げたときに、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月31日 02:36 chaparral_bird3さん
  • ドアストライカーカバーnismo化&取り付け

    ドアストライカーカバーを購入しました。 ここでは、おなじみのパーツですね。 Tポイントに余裕があったので0円♪ こんな可愛い小さな箱に重ねて入ってました(・∀・) ここでよく見かける変な中国語は無いバージョンです。 「そのまま取り付けてもな~(-ω-;)ウーン…」 と思い、ルームミラーカバーに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年3月24日 20:52 ろい局長さん
  • 0517 TANABEストラットタワーバー取付け①

    レビューしたストラットタワーバーを取付けます。みん友さんに手伝ってもらうおーと軽い気持ちも仕事の都合で断念💦 自力取付けを決意😳 皆様の整備手帳とブラッシュアップパーツを頼りに..... 画像は完成後です! 赤色が素敵にマッチ😊タワーバーをツマミに🍺も行けそうですが本末転倒🤣走れ〜 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年5月18日 21:44 とりとり(^^)さん
  • ニスモS リアクロスメンバー取付

    ひょんな事からニスモS用のリアクロスメンバーが手に入ったので取付を行ないます。 説明書とボルト類もあったのですが先方の発送ミスで連休に間に合わなかったのですが自分の休みの都合で取付を行ないました。 バンパーの固定箇所は大きく3カ所 テールランプを外した下のボルト左右各1本 タイヤ側のカバーのネジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月16日 00:57 とものさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    達人の方々が取り付けているのを見て、ネットを探していると、格安のダンパーを発見。 こちらで同等の物を付けて問題なさそうなので、購入を決意。 在庫もあり、翌日到着出来るとの事なので、ポイントを使い5000円以下で購入しました。 先ずは運転席側から作業。 ウォッシャー液注入口下のアース線が止められて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月5日 16:28 ☆あまとも☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)