日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ノート

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ノートニスモS エンジンマウント交換

    ボンネット開けて右側のエンジンマウント。左がニスモ製、見た目大差なし指で突っつくと純正は柔らかいのが分かる。 バッテリー外してパネル取って配線ずらしてって一番大変だった。 ウララ少尉様のを勝手に参考にしました。ありがとうございした。助かりました。 左側のエンジンマウント。硬い!回すのにラチェットに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月2日 15:39 アホじゅんさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?63〜レジャーのお供だけじゃない!? ストラットアッパー防水カバー取付〜

    今回はフロントストラット上部の防水加工作戦です。 写真上 E12ノートは写真のように水が溜まる形状+カバー無しなものですから、ボルト部分が段々とサビ付いてくるんですよね⤵︎ 写真下 減衰力調整式の車高調なんかはこの部分に調整ダイヤルが付いて、現に先頃入れ替えた車高調はご覧の有り様。 まあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 07:23 のび~さん
  • ルーバーバンパー取り付け

    洗車時ボンネット内側を拭き取りしてたらゴムが片方無い事に気付いたためDへ連絡しパーツ取り寄せ。 部品名:RUBBER BUMPER 部品番号:65829-50A00 洗車時ボンネット内側を拭き取りしてたらゴムが片方無い事に気付く。 いつ取れたんだろう? 取り付け完了、 はめるだけです。 e-P ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 09:33 Picobirdさん
  • フロアサポートバー

    ボディ補強したくて… ネットにてスーパープライベートさんのフロアサポートバーを購入することに。 http://www5.ocn.ne.jp/~spr/ 2本セット(送料込み) 14490円 商品が到着したので開封したところ。 塗装されていて、そのまま装着出来そうですが… シルバーだと装着した感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月9日 00:21 とみちんさん
  • 続・パネルボンド補強ならぬパネルアロンアルファ補強

    パネルボンドならぬパネルアロンアルファ補強のその後ですが… 待ちきれず施工後6時間で乗ってみたところ。ほとんど変化なし 笑 (p_-) やっぱりオカルトだったのかと思いつつ、改めて24時間後に乗ったら… …オォッ!剛性上がってますよ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 残念ながら剛性感は想定した程良くならなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月27日 00:49 Gyapiさん
  • E12 新型ノート フロア強化ブレースその1 

    タナベ  スーパープライベートと悩んだ上での選択です。 ヤフオクで落札した。 末次製作所 E12 新型ノート フロア強化ブレース 剛性UP 前後2本セット 11700円+送料 意外と大きい、重い~ 上のフロア強化ブレースが前用 右下の物が後ろ用です。 前用は、ボルト1本で固定 後ろは2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 12:30 チバエビさん
  • CUSCOパワーブレース取り付け

    今回は、CUSCOのパワーブレース リヤピラーを取り付けします‼️ 物はepower用の物ですが、e12とほとんど形状が変わらないので自己責任で取り付けです‼️✨ 付属の説明書に従ってやれば、簡単に取り付けできそうでしたが、シートを外すのがめんどくさいので、サイドの内張のみを気合いで外して取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 13:45 gtfanさん
  • 続続続・自作ドアスタビライザー

    Frドア、Rrドアに自作版ドアスタビライザーを取り付けた結果、期待値を超える効果があったので、いっそのことバックドアもやっちゃぇ! ということで、やってみました。 効果代はイマイチ分かりませんが、きっとNVHが向上してるはず?!(๑╹ω╹๑ ) バックドア側はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月11日 18:12 Gyapiさん
  • 『POWER FLEX』2個取付(^^♪

    マーチの持病と言われている『シフト操作時の異音』や『グニャって感じの柔らかめなシフトの入り方』など・・・。 多くのマーチユーザー様が不満に感じている部分かと思います。 実は異音の原因はトルクロッドのゴム柔らかく、メンバーに干渉して発生していることが多いんです。 この柔らかいトルクロッドが月日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月13日 17:02 N-TEC/WeldageC ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)