日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エアコンパイプの断熱処理

    ホームセンターにて パイプの結露防止用だと思いますが これを購入。 300円ちょっとの、シールテープ付き。 クーラーのパイプに巻き、 その上から、シルバーカーボンで巻き巻き。 後は、ロゴを入れて完成。 しかし、酷い作りに(笑) 他の方々は綺麗に出来るのにね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年7月22日 13:27 ジェイさんさん
  • エアクリーナー交換etc

    今回はエアクリーナーの交換とボンネットの水抜き穴の加工を行いました❗️ まずは、エアクリーナー❗️ 現状はHKSの乾式タイプです❗️ 交換後です❗️ フィルターだけでなく本体も交換しました( ^ω^ ) 今回は湿式タイプにしました❗️ 走行した感じでは明らかに吸気音が上がりました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月4日 14:15 gtfanさん
  • blitz製純正交換タイプエアフィルター取り付け

    ノートがそろそろ4万キロ行きそうだったので交換することに...。 blitz製の純正交換タイプにしました。 値段も安くて名の知れたメーカーだったのが決め手です(笑) エアクリーナーボックスを止めている2つのツメを上に押し上げます 蓋を開けて元々入っていたエアフィルターを取り出します。 なかなか汚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月9日 18:36 mikiya_7003さん
  • 日産純正新オイル「エクストラセーブ・X・ECO」人柱になります<(`_`)

     7月6日にオイル交換&オイル強化剤&エレメント交換しました。 が、その後、それまでのエンジンフィールと明らかに違いました。  エンジン内の抵抗が増した感じで、アクセル開度も1~2セグメントくらい増えていました。  ケンドールの0W-20オイルが硬いのか、強化剤のベース油(合成油)が硬いのか、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月19日 12:07 ハイブリッドキラーさん
  • EXTRA BIG THROTTLE KIT取付(^O^)

    N-tecさんでのゴニョゴニョ②。 EXTRA BIG THROTTLE KIT導入。 吸気ダクトを取り外します。 スロットルを外します。 良くある比較画像です。 これだけ違えば走りも激変しますよね。 スロットルを取り替えます。 全てを元に戻して、書き換えたら完成です。 通称ミニターボと言われ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月25日 21:49 大門隊長さん
  • エアクリ交換

    ノートさんのお口とも言えるエアクリーナーの交換です 純正エアクリーナーエレメント、2500円 赤い丸のクリップを外します タワーバーが付いていると蓋の開閉が出来ないので 事前に外しておきましょう 蓋を上に開けると エアクリさんが顔を出しますw 新品と比べて見ると汚れてますね 新品のクリーナーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月1日 21:46 しん@青苺(・∀・)さん
  • ラジエター&ウオーターポンプ&ベルト交換②

    日産部品さんより頂きました。 ついでにファン交換も考えたのですが、社外品は見つからず、純正品はファンAssy(シェラウド込み)で、税抜き価格 29,100 でした。 こちらはベルト ウオーターポンプは前回のを参考にしました。 ベルトの張具合は、外す前に自身の手に覚えさせました(;^_^A 続いてベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月22日 12:57 そうちゃん7さん
  • プラグ交換

    RBに乗ってた時は2万kmごとにプラグを変えてたので癖になってしまい、ノートも2万キロで交換することにした。 HRエンジンは上にインマニがいるので、こいつを取り外す。 まずはホース類をはずす。 スロットルに冷却水は回っていないみたいなので、スロットルボディごと外す。 あとはマニホールドを固定してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月22日 00:57 kassy.さん
  • オイルキャッチタンクっポイの取り付け・・・中断(笑)

    設置位置確認! fcl-HIDキットのバラストなんかが邪魔なので移設。 汎用ステーを切ったり曲げたりでなんとか収まる感じ! 本体が以外に長いのでギリギリ(汗 仮付けし位置を決めたので接合部のボルトをねじロック~♪ 振動で下部がエンジンマウントブラケット?みたいなのに干渉しそうなので、防振ゴムを両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月23日 19:34 サンジ@SC~♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)