日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンクの交換(フロント)

    今回は、フロントのスタビリンクを社外品から純正品に交換をしました。 交換前の社外品です。 交換後の純正品です。 ブッシュを純正ではなく、強化ウレタンブッシュにしました。 動きがリニアでないので、音は静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 00:57 黒子おやじさん
  • スタビリンクの交換

    スタビリンクを社外品から純正品に交換をしました。 交換前の社外品です。 交換後の純正品です。 動きがリニアでないので、音は静かになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 20:47 黒子おやじさん
  • ピロアッパーのピロ交換と防錆処理

    先日上京した際にあんまりコトコト音が酷いのでピロを交換する事にしました。 今付いていたピロも手持ちの中古の程度のいい奴で急場をしのいだ状態で延命してただけでしたが、それでも結構持ったかな? 今回交換するピロはYオクで入手したんですが、型番が違うような...(汗) でも寸法は合ってました...ハテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 20:37 きむ蔵さん
  • S13フロント用調整ピロアッパーマウント改P10リア用ピロアッパーマウント

    S13フロント用調整ピロアッパーマウント をP10リア用ピロアッパーマウントへ 穴違うので 重ねて開け直し~ 余ったS13用の穴を埋めます ボルトをカット 後に塗装して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月5日 18:16 K1RZさん
  • ばねカット

    家の車なのに切ってしましました(爆) フロント1.5巻き、リア1巻きです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 00:17 とちじさん
  • スタビ純正戻し&アンダーパネル再加工

    前回のTC1000にて、強化スタビのツッパリ具合に我慢が出来なくなり、純正スタビへ変更しました。 まずは日産部販にて、スタビブッシュを購入。 メーカー在庫という事で、数日前に注文していたので本日朝に受け取りに行きました。 お値段1869円。 高いですね、ただのゴムなのに。 で、交換作業の画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月11日 18:04 よっしー@P10さん
  • ビルシュタインとエナペタル(プレミアムオーダーライン)の比較

    ヘタってきたエナペタルをオクで落札したビルシュタイン(O/H後8,000km)に交換したので両者を比較してみました。 ・エナペタルはショート加工&アイバッハに合わせたFHP10専用セッティングです。特に高速でのスタビリティが素晴らしいですがかなり固い乗り心地でした。 ・ビルシュタインはフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月4日 21:17 かとけん@WHP11 MT  ...さん
  • SEAM(quark) 8本組

    何処に使おうかと悩んでいる間に購入しまして1ヶ月が経過しようとしています(苦笑) 細身でマルチユースなチップです。 足回りのアームに取り付けてみる事にしました。 まずはフロント側ロアアーム左右に2個づつ。 脱落防止も兼ねてアルミテープでチップを覆いました。 リア側にはパラレルリンク2本に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 14:44 なかひで@ワイドトレッドさん
  • リアスタビ位置調整

    ディーラー入荷待ちになっていた、リアバンパーの取り付け部のインナーが手元に来たので、作業をはじめた所、タイヤハウス内に黒いカスが大量に付着しているのを発見。 何かと思って落としてみると、スポンジかゴム質の物体の様子。 慌てて回りを見渡していると、リアスタビの一部塗装がはげているのを見つける。 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月27日 18:26 よっしー@P10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)