日産 プリメーラ

ユーザー評価: 4.16

日産

プリメーラ

プリメーラの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プリメーラ

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 4灯カバーをメッキに♪

    まず外していた4灯の本体(裏側) 加工の後が・・・。 (加工しないと装着できません) 表側~。 ついでに・・・。 汎用品のヘッドライト交換は1個は3つ付いていてこのツメを外すだけです。 メッキのカバー取り付け。 わかりずらいので! こんな角度や こんな角度からも~ こんな感じになり大満足です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月21日 23:26 daiちゃんさん
  • サイドモール塗装(塗装&装着編)

    さて、今回はモール塗装&装着編です。 ここに来るまで随分時間が掛かりましたなw モールの裏に残った糊を完全に除去したら、表裏両面に耐水ペーパーを掛けます。 鉄板と同じで、やはり滑らかにしないと塗装後に影響します。 その後、しっかり乾燥させます。 前後左右、いたる部分に塗料を吹き付けます。 薄く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 15:28 makottsさん
  • 雨除け塗装 その1

    色が小豆色みたいでダサいので塗装致します まず赤○してあるところにビスが有るので外していきます 前は三カ所、後ろは二カ所で止まってます ビスを外したらカッターで両面テープを切り離していきます こんな感じになります 上の写真ように両面テープが残っているのでトレーサーで削って剥がします 今回はここま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 17:03 Queen@WGNC34さん
  • サイドモール塗装(モール剥がし編)

    今回はサイドモール再塗装です。 いきなりですが、モールを剥がして作業中の写真です。 モールを剥がすと両面テープが残ってしまうため、プラ製へら等で削り取ります。 剥離剤を使って落とせますが、剥離剤を浸透させる為にテープのスポンジ状の部分(両接着面の間)は取ってしまうのがベターです。 が、純正テープは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 21:21 makottsさん
  • ドア内側のサビ止め塗装

    ついに我がプリメーラにもサビが発生してしまいました… H4年生まれの15歳。いつ出て来てもおかしくはありませんし、目に見えてないところではもう発生してるとは思いますが、いざ自分の目で見てみるとかなり凹みますね…今までは全く気づかず、気付いた時には既にここまで進行していたことにも凹みました。 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月14日 20:42 さん
  • 妥協(あきらめ?)

    塗装の剥がれを直します。って直んないですけど(^^;) コンパウンドはこれを使用しました。 ボディの補修なんて10年単位でやっていないので、年期ものです。20年ぐらい前? 補修用のペイントはこれを使用しました。何使って良いのかよく分からないので、とにかく下層の塗装を保護するためです。 全然見た目は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 14:08 とらんすぽったーさん
  • メッキ・ノブに交換

    ヤフ○クでGETした部品をメッキ加工に・・・ こんな感じで出来上がってきました♪ カバーはシルバーに塗装 ノブは白くなってきたのでサフを塗ってます。 カバーを取って 内張りを外しましょう。 ピンを抜く工具を用意。 (細いドライバーでもOKです) 下から工具を通しピンを抜きます。 この時、バネが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月22日 00:02 daiちゃんさん
  • [HP10]リアバンパーを外したついでに・・・・・

    81126km時 ドラフターアウトレットダクト交換時はリアバンパーの脱着を伴うので・・・・ 浮き錆の所をマイナスドライバーでがしがし削って、ノックスドール300をふきつけておきました。 以前吹き付けた所もほじくってみましたが、見事に進行が止まっていてびっくり。 ここも・・・・ あ、ラジオアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 11:16 えふえふさん
  • じゃなくて、破壊手帳

    嫁さんがチビさんを小児科に連れて行くと言って出かける間際・・・事件はおきました。 嫁さんが玄関のインターフォンから、「ごめ~ん、ぶつけた・・・」(゚Д゚)ハァ? あ・・・あ、内輪差を気にせずに左折しようとしたらしく・・・ 幸い、サイドシルのみが傷ついていて、ボデーは無事でした。 は~、ヤフオクで中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年7月29日 14:00 ごんたhybridさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)