日産 パルサー

ユーザー評価: 3.55

日産

パルサー

パルサーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - パルサー

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ロアアーム ボールジョイント打ち替え

    ネットでシルビアのボールジョイント交換の記事をよく目にするので同じ日産なんだから出来るのでは?と考えていたところセカイモンで発見しました。イギリス製? 「パルサー ボールジョイント」で検索するとP10プリメーラ用等も出てくるので、他にもいろいろ対応車種があると思います。 ボールジョイントのブーツを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 11:25 ざっきろーにさん
  • Super Pro ポリウレタンブッシュ

    オーストラリア製のポリウレタンブッシュです。段差などでのハンドルのガタツキが大きくなってきたので、リフレッシュも兼ねて交換してみました。同時にロアアームのボールジョイントも打ち替えました。 セカイモンで7万くらいで購入しました。ほかにイギリス製のPOWERFLEXからも1台分フルセットの設定があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 11:00 ざっきろーにさん
  • ねじを外す。 ネジを外す2 基盤を外す。 ハンダ、グルーを施す。 配線部から新たに引いた線を出す 元に戻す。 配線を繋げる。 本体とステーを取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 14:48 yunoyunoさん
  • 【RNN14】ステアリングラックブーツ交換

    車検が通らないんです。破けていると。 外したら見事に二つになっていました。 外すのは簡単 タイロッドエンドを外して、下からステアリングラック側の針金を切って、引っ張るだけ(笑) このとき東日本大震災の影響で純正が手に入るのが未定でした。 注文入れていましたが、交換しなくては車検に通らず困った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月10日 23:53 お杉さん
  • パワーステアリングホース交換

    タービン交換後、試運転して戻ってきたら下にオイル溜りが出来てました(汗) エンジンオイルとは違う色・・・赤っぽいので、潜ってみるとホースから漏れていました。 それを辿っていくとパワステホースと判明。 カシメた部分かと思いきや・・・スポンジをめくったらこんなにびしょびしょに。 新品部品が201 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 22:01 お杉さん
  • ブーツ交換

    ジャッキをかませて、出来るだけ水平にした方がいいです 外した物 ふき取ります ニューブーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月1日 11:03 お杉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)