日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - セレナ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • シーエー産商 アームレスト

    標準のアームレストがしょぼいので、コンソールBOX購入しました。 C26用ですがC27でもシートレールの寸法が一緒なので足がすっぽりはまります。 出来ればガタガタしないように固定したいのですが、どなたかいい案が有ればご教授頂ければ助かります。 ヒンジ部分が、蓋を開けた時に力が入り、破損の恐れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月17日 12:48 きよんぼさん
  • 【C26】電波時計の設置

    C26にはナビ以外には時計が無いので取り付けることにしました。 設置場所は色々と悩みましたが、今回はミラーの上に取り付けることにしました(^0_0^) まずはステイをカットして曲げます。 ステイが見えてしまう部分に面を平滑にする為に、下敷きをカットして両面テープで貼り付けます。 下敷きを貼った部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2012年6月2日 13:03 かずまりんさん
  • 100均素材で ナビバイザー☆

    ホンマは 端子台を接続する作業から 始めねばならないのですが… この夏の日差しで見え難いカーナビが 気になって 気になって……。 夏が終わろうとする今、バイザーを作ろうと決意! 嫁さんに 『今更 必要あんの?』と激励を受け、コソコソと作業に掛かりますf^_^; はい〜、いつものダイソー様で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年9月14日 00:06 アリサのとぉちゃんさん
  • コインホルダー付けました

    前車でも着けていましたがセレナでも着けたいと思います マイナスドライバー等を隙間に指すと取れます(笑 元々ついていたものを一つ外して付け直すだけ 外側からだと入らないので、内側から入れるとカチッとなってロックされます

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月18日 13:52 びーさん
  • 日産(純正) コインホルダー/PCKET-COIN 取り付け

    セレナは標準でコインを置く場所がありませんので、ステアリング下の空いているスイッチスペースに純正のコインホルダーを取り付けます。 左: 先ずアクセル横のカバーを取り外します。 丸印のナットを手で廻して外し、手前に引っ張るとカバーは外れます。 右: ステアリング下部ブロックは丸印の6角ボルトと爪数か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月21日 22:59 なりぴんさん
  • ダミーダクト加工

    こちらのダミーダクトを 加工していきます。 ある方のパクリです(爆) まず、うちのは車体がシルバーなので メッシュの内側が微妙になります。 そして、付属の両面テープは 3Mではないので、 貼ったら剥がれなくなりそう... ということで インナーブラックアウトと 脱着効率向上のため カーボンシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年3月7日 12:59 STAR-maさん
  • MC後フタ付1.5DINボックス移植【②加工編】

    【①検証編】で御説明の通り、かなりMC前後でBOXの形状違います。参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/151032/car/57407/437372/note.aspx しかし、結構簡単に移植が可能なんですよ!( ̄ー ̄)ニヤリッ かなり横幅が違います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年8月15日 20:49 1173☆野郎さん
  • ドラレコ取り付け作業

    今さらですが、ドラレコを取り付けます。 貼り付けタイプなので、操作性も考えてこの位置に固定します。 なお、どこでも貼って良い訳では無いとの事で、貼り方によっては、車検に通らないそうなので、注意ですね。 ピラーを外して、グローブボックス側からから、配線を引き出します。 天井の隙間に内張りはがしを使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月22日 21:30 まさみゆパパさん
  • 温度計(電圧計、時計)取り付け

    少し前から温度計(車外気温計)を欲しかったのですが、やっと買いましたのでとりつけました。 外気温センサーの取り付け位置は、ナンバープレート裏辺りが良さそうなので、センサーを運転席側のフェンダーを通し、エンジンルームまで引き出し… 引っかかった感じはあったものの、そのまま引っ張ったら、センサー自体が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月3日 14:56 LuckyStar7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)