日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットバー装着

    整備手帳に上げるほどのことしてませんが ストラットバーを装着したのでアップします(^-^) まずは… 箱! 尺稼ぎだね(^_^;) そして全体(^_^)v 両端の青が気に入りこれを選びました♪ 説明書(^O^)/ また尺稼ぎ(・・;) 説明書をよく読んで取り付けです! やることはナットわ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年5月18日 17:11 しらたまさん。さん
  • リヤピラーバー取り付け♪

    昨日着弾した物♪( ̄ー ̄)ニヤリ 今回は久しぶりのちゃんとした整備手帳?です!( ̄0 ̄)/(笑) 先ずは、リヤのシートベルトのカバーをめくり、ボルトをゆるめます! 14ミリです! ボルトをはずすとワッシャ~がたくさんあるので、無くさないようしましょう! 取り付けの際、シートベルトのインナーカバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月25日 11:37 あんこう☆007さん
  • クスコ・リヤ追加スタビバー取付

    型番及び商品名 梱包の状態 (必要工具) ジャッキ・リジットラック2ケ・18メガネレンチ・モンキーレンチ・17ソケット・ラチェット・スピンナーハンドル・17スパナ・六角レンチ・ライト・ラジオ・くらいかな!? 18mmのボルトを、外します。 ボルト抜く最にジャッキ必要、 18ボルトと18ナットメガネ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2017年2月19日 00:29 mine@車好き。さん
  • タワーバー取り付けました😄

    先日のオフ会の時にヤス―さんより受け継ぎました😄 いきなり取り付け後です😅 こちら側のボルトがかなり固かった😰 こちらはすんなりいきました😊 取り付け完了👮 ヤス―さん本当にありがとうございました🙇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月28日 18:35 武パパさん
  • タナベ・サポートバー取付。

    タナベサポートバー フロントメンバーの1番後ろの所に取付 と リヤのフロアートランクの、前に取付 はい。スペアータイヤあります。 保安基準適合車 擦りまくりですけど。 さて何処につくんだか?? いきなり取付完了。 19ミリのボルト外してタナベを挟むだけ!! スロープにのせて、ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月1日 19:51 mine@車好き。さん
  • G-BLOOD・タワーバーの補修と取付け。

    前々から欲しかった「G-BLOOD タワーバー」やっとオクにて入手することが出来ました! はやる気持ちを抑えて、取付け前に状態の確認です。 残念ながらボルト取付け部の辺りに錆が… 長くお世話になるパーツですので、補修をしてから取付けます。 キサゲで浮いてる錆を除去し、真鍮のワイヤーブラシで細かい錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月26日 01:09 mibupaさん
  • クロスメンバー5th 再取り付け(>_<)

    センターパイプ取り付け時に外してしまったパーツ。 何気に気になってたので日産のサポセンにメールで問い合わせしてたら今日の昼ぐらいにメールで返信がありました。 対応が早いぜサポセン(#^.^#) 正式な部品名はクロスメンバー5th及びサポートバーマウンティング5thのRH/LHだそうです。 役割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月23日 19:35 ぽふぽふさん
  • バンパー下がりとチリ合わせ

    フロントバンパーを何回も外してる内に左右フェンダーに付いているブラケットの爪が折れしまいパッカ〜ン(T_T) Dで購入したブラケットを取り付け。 バンパーも歪みがあるので綺麗にはなりませんが、これで良しとします(^_^) ついでにバンパー下がりも(^_^) ステンレスのステーを三枚合わせターンバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年9月16日 14:14 順吉さん
  • KUNSYOUKIM製ボンネットダンパー取り付け

    KUNSYOUKIM製ボンネットダンパーの取付です。 上側のボンネットフードヒンジ締結ボルトを外します。 ダンパーBRKTを共締めします。 サイドフレームに付属のボルト、ワッシャー2個、ナットを組み付けます。 サイドフレームにはこの様な穴が2箇所空いていますのでそこに取り付けます。 ダンパーケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 10:18 がんこおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)