日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロントタワーバーを装着しました

    皆さんの評判が高いG工房製のタワーバー(ブルー)を装着しました。  ブルーがエンジンルームに栄えます。 車体側のボルトワッシャーが大きいのでブラケットの曲げRに乗り上げてしまわないか最初にチェックすることをお勧めします。 もし、乗り上げてしまったらひっくり返して逆側にすれば解消されます。(私は解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月10日 17:23 すばるのパパさんさん
  • ピラーバー試作 ストレート型

    前回、アーチ型のピラーバーを作って見たんですが、見事に強度不足。 シートベルトのボルトと一緒に固定するL型の金物が弱いのは判っていたので、金物は前回の失敗の後、製作して取付済み。 金物の形状が変わったので、アーチ型は再利用できず処分・・・ 曲げも失敗してたのは内緒で。 写真は前回の試作品 L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月4日 21:20 くらいすさん
  • G-BLOODタワーバー装着

    いきなりの完成写真です。 ガンダマンにお願いして製作してもらいました。 取り付けは10分かからない位でできました。 みなさんのインプレどおりいきなりの実感です。 ガンダマンさん、すばやい対応ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 20:32 ゴレイロTTさん
  • GTウイングゥ~!=( =`д´= ;)⇒グサッ ①

    GT・・・・・ガーニッシュの補修だけでは不安なので、G様と『H』改さんに案を頂き・・・・・ 最終手段の・・・・・・ ボディとガーニッシュを貫通させてボルトで締め込むサ行を・・・・・ Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~ 天才がポンチで位置決め! 3.2ミリのキリで下穴! シ━━(^( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 09:56 かりのんさん
  • 自作ピラーバーにクッション

    ステーむき出しだといまいちカッコが… そこでクッションパイプを巻きました。 パイプはこれ パイプの外に巻くテープです 完成です。 ジョイフルにてパイプが270円、テープが80円の 計350円で出来ました。 少し太いですが、視界もそんなに悪くないし気にってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月25日 22:07 こうりょうのパパさん
  • タワーバー装着!

    ガンダマンさんのタワーバーが到着し、 昨日、取付ました(^-^*)/ 元ネジが外れず、ちょっと焦りました(;^_^A こちらは、完成写真です☆ まずは、黄色丸部分と赤丸部分を外しました。 こちらは運転席側。 こちら助手席側。 タワーバーの土台みたい部分を先につけました。 やっと一段落・・・って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年4月13日 12:28 すみそにあんさん
  • センターバー 作ってみよう~(失敗編)

    毎回、金属物はこれが最後と思うのですが、何故かとりあえずやってみようかと悪魔の囁きが・・・ チョット前に、車の横から手だけを伸ばして寸法を測って、センターバー作ってみました。 この寸法測定の横着が後ほど失敗に・・・ センターバー、1本で行くつもりだったんですが、2本の方が頑丈だろうと・・・ 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月11日 21:46 くらいすさん
  • ピラーバー試作

    金属物はしばらくする予定は無かったんですが、構想だけはあったのでとりあえず作ってみました。 内張りはがしで蓋をめくって、ボルトを緩めます 14mmのソケットです。 シートベルトを引き出して、弛みを持たせてボルトを緩めないと堅くてねじ山にダメージが行きそうです。 こんな順番で、色々と付いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月31日 21:45 くらいすさん
  • タワーバー

     皆さんおなじみのタワーバーです。とても丁寧に対応していただきました。取り付けは、工具さえあれば、誰でもできます。  取り付け後、約一週間ですが、スピードをそんなに出さない通勤で違いを感じることができました! 取り付ける際に一つ疑問が、これってねじ逆ですよね。梱包をあけた際にこのようについていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月18日 16:11 yasupapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)