日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • OBD2取り付け

    ネットで良く売っているやつです。 診断用のコネクターに指せば いろんな機能が追加されるアレです。 嫁からの要望があって取付しました。 その診断用のコネクター写真です。 運転席の下部の右側です。 アレですね。 本当に指すだけです。 追加機能としては15km/hでドアを全ロック。シフトレバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 23:08 kyosuke0219さん
  • 汚れ防止!

    我が家はセレナを購入するにあたってHSにするかノーマルGグレードにするか悩んだ末に汚れが目立たないようにエアロ付きのHSしました。が、しかしドアを開けるとサイドシルとエアロ内側の汚れがすごい…そこで諸先輩の作業参考にウェザーストリップを取付けてみました! サイドシルの上下で汚れの違いは歴然! 普段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:52 koitabacさん
  • アルミテープチューン ①

    以前から興味があったので トヨタのアルミテープチューンを・・・。 純正部品があり、特許も取得されているので実際に効果はあるのか? 効果の有無は車種や条件により違うようだが格安ということもあり貼ってみました。 純正アルミテープ部品 TAPE MOULDING NO.01 75895-28010 ※  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月17日 20:59 トケテンさんさん
  • グリル固定一部のみ

    左側のリベットがグリルの歪み上どーしても 外れたり浮いたりして少し異音が気になったのでボルトで固定してみました。 こちらを使用 いつも取れて イーッ‼️てなってたのでガッチリとめました。 もう取れません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月17日 18:22 進研 ゼミさん
  • リアハッチ用つっかえ棒

    リアハッチが重たくて下がってくるので・・・ テキトーな長さの棒を用意(笑 木の状態だとなんだかみすぼらしいので、ビニールテープで巻き巻き その上からカーボンシートを巻き巻き 片側の橋にはゴムを被せて、傷対策。 はい、完成です♪ 本来ならこんなもんいらないんですけどね(爆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月27日 09:12 かぺりんさん
  • エンジンルーム静音シート貼り付け…

    純正のボンネットインシュレーターが装着されています・・・ まずは、こちら外します… こんな感じで取り外していきます… と、作業途中で面倒になりました(笑) 結果的に、なんとなく想像等でカットラインを決めてフリーハンドで型取りしました♪ ボンネットステーを固定するパーツ部分に、まずは穴を開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月4日 21:43 ゆうくまさん
  • トヨタ式アルミテープチューン フロントガラス

    フロントガラス左右にU8 中央にトヨタ式ギザギザカットを一枚追加っす! 糊は導電性が無いので、一部分を除去して昼休みに貼り付けて、帰宅まで5時間放置・・ おーっ!今までで一番スゴイかも! 走り出してスグにグイグイ前に進む感じ! 走る方向に抵抗物が無くなったって表現が一番近いです~ とにかく走りが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月9日 23:40 ムツミ号@和歌山さん
  • エーモン 静音計画 施工 その5

    続いて 運転席足元に低減マットの敷きこみ。 助手席同様、ステップを外して カーペットをめくって  内部を確認。 カーペットをめくるには、右端の空調ダクトを外す必要でした。 低減マットを敷き込み。 センターコンソール下には、ニードルフエルトが入れてあっただけですの低減マットを同じ大きさにあわせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 00:54 サラさんさん
  • エーモン 静音計画 施工 その3

    手持ちのテプトシーラーがあったので、ライトの上にはってみました。 画像、いいのがなかったんですが、キットの静音マルチモールをフェンダーとボンネットの隙間を埋めるようにはりました。 続いて、ロードノイズ低減マットの施工。 まずは助手席側から。キットの説明書には カーペットの下に敷きこむように記載さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月3日 21:28 サラさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)