日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ラゲッジランプ・ドア連動化

    子供が3列目にいてドアを開けたとき、「暗い!」と言われドア連動してないことに気づきました。 皆さんのレビューを参考にしてもらい、 過去に作ったイルミネーション用の基盤から一般整流ダイオードをはずします。 はんだを温めながら、吸引器で吸い取ります。 外したダイオードに配線をはんだ付けし、エレクトロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月11日 13:31 東のエヴさん
  • ストップランプで文字を光らせよう手順①

    本日はフォトギャラリーにてUPしていた「ブレーキ踏むとリアガラスに文字が」の整備手帳を記載していきます。 元ネタはみん友さんでじょーじメビウスさんの「ロゴ入りハイマウントストップランプ 制作」の整備手帳です。他にも光物の弄りを行われていますので興味のある方は訪れてみてください。良いと思うものが見つ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月25日 20:15 nobukotaさん
  • C26 Bピラー内張り交換

    Bピラーの内張りがけっこうガバガバなんです。 ウェザーストリップで押さえても知らん間に浮いてきます。 そして走行中カタカタと…。 写真は運転席側ですが助手席側はもっとひどいです。 ヤフオクで買ったものとの比較。 上が取り外した我が家のセレナの物。 下が新車外しの品です。 ピン部の開き方がちがいます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月5日 17:02 bondsさん
  • スカッフプレート装着っ!!その①

    梱包を開けるとこんなカンジで出てきます。 本体の青い養生フィルムは最後の最後まで貼ったままにしておきましょう! 施工途中でキズがついたらショックですからねっ! コードは1本で繋がっています。 オイラは左右別々で2本あると思っていたので、最初見たときは???でした。 独特のニオイがありますので、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月1日 14:14 takodapapaさん
  • セレナ専用 後席用オットマンの取付

    セレナの6ヶ月点検でいつもの ディーラーに行くと・・・・・・・ フロントにこんな物が!!!!! 早々に購入♪♪♪ ♪♪ ただ置くだけの簡単さ!!! 足下が狭くなりますから 使うときだけ置くのがよさそうですね!!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2015年6月3日 12:58 ゆぅ@多摩さん
  • C26セレナ・フロントマップランプのLED化

    まずはルームランプのレンズカバーが傷つかないようにテープを貼り、レンズの爪の辺りからこじ開けていきます。 レンズカバーを取り外します。 レンズカバーを完全に取り外したら、次は純正の電球を取り外していきます。 それぞれの場所に電球が1個ずつ、3個ありますので3個とも取り外します。 これからLEDを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月18日 18:18 YOURSさん
  • C25セレナ前期純正ポケット付シートフィニッシャーをC26セレナに取り付ける ◆取り付け編◆

    準備編①・②からの続き ノーマルのシートフィニッシャーです コイツの後ろ側に手を入れて外します 金属クリップ3個、樹脂クリップ1ヶ所で嵌ってます 外すとこうなります♪ (〃▽〃)キャーッ 例によって並べて比較してみます♪ (・∀・)ニヤニヤ 外した逆の手順でシートフィニッシャーを装着し、配線処 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2012年3月23日 15:02 はっち@エ○村長さん
  • 助手席アシストグリップ取り付け③完了

    位置あわせした所に 樹脂カバー内側より 穴あけ6.5mm開けました。 M6×40mm使用 内側にスペーサー取り付け 養生テープ・マスキング テープなどスペサーが 落ちないよう仮止め ※がたつき防止のため スペーサー使用 ほんの気持ち位置が ずれましたが許容範囲で! ビスがナットに噛んだら 樹脂カ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月5日 20:18 トムジジさん
  • パーソナルテーブル設置(仮置)

    セカンドシートに座る子供がジュースを置くスペースが無いため急遽取り付けを計画します。 シートカバーを剥がしてみました。 梁と梁の長さと梁の湾曲していない長さを計測し必要と思われる機材を用意します。 梁と梁の幅とネジスペース分に100mm 湾曲していない幅に175mm ネジの長さを35mmと憶測 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月14日 18:57 びーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)