日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリダクト塗装

    まず、バンパープライマーを吹きます。 プライマーが乾燥したら、サフを吹きます。 サフが乾燥したら、2000番のペーパーで水研ぎします。 その後、シリコンオフで油分を拭き取り、塗装に入ります。 まず、黒を吹きます。 塗りずらい所から吹きます。 黒が塗り終わりました。 続いてボディカラーのディ一プカシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年5月6日 15:41 カズサメさん
  • インテークとレゾネータ塗装 Harumar special その2

    その1からの続きですm(__)m キャンディイエローを4回吹きました! ちょっと吹きすぎたかな?(笑) スケベいすっぽくしたかったのにちょっと濃くなっちゃいました! マスキングを剥がした所です! このまましっかり乾燥させます! ゴールドの所をマスキングしてその他をキャンディレッドに! キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年2月26日 22:44 しおたくパパ@妄走族さん
  • インテークとレゾネータ塗装 Harumar special その1

    今回もHarumarさんの塗装ですm(__) 26後期はエアインテークとレゾネータが一体型なんですよね! 分割型なら塗り分けが楽なんですが(´Д` ) まずは新品をDに発注! 新品でも4000円でお釣りが来ました!(笑) 脱脂を兼ねて泡泡で洗体www NISSANの文字は要らないって事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月26日 22:40 しおたくパパ@妄走族さん
  • インテークとレゾネータの塗装 その2

    キャンディーレッドを吹きます。 まずは薄くです。 1時間ぐらいで乾燥させは塗っての繰り返しを3回 あまり塗りたくると濃くなるのでここで終わり 1日乾燥させて 白のタッチペンの出番 カップに塗料を入れて 細筆でNISSAN部分を塗り塗り なんとか塗り終え 仕上げに クリアを吹きます こちらも1時間ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2020年2月28日 22:42 ゆう@ライダーさん
  • エアークリーナーの差はあるのか考証してみるw

    剥き出しタイプの零1000チャンバーと ノーマルクリーナーBOXの差を書いておきます。 但し、俺個人のフィーリングなんで 意義申し立ては受付けませんのであしからずw まずは零1000チャンバー。 外見 やる気マンマンw 整備性 フロントグリル側にクリーナーが来てるんで 交換するにも非常に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月15日 21:36 あうてち@AUTECHさん
  • エアクリーナーインレット

    週末のドリームランドにて あの方に塗って頂きました~♪ イメージは日産のトリコロールカラー before after NISSAN の文字は工房長 直筆~♪ 取り付けてからも 微修正~ ありがとうございますm(__)m エンジンルームが華やかになりました(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 23:16 To-R@さん
  • インテークとレゾネータの塗装 その1

    インテークとレゾネータを入手したので塗り塗り開始 水が冷たいので泡プレー断念(笑) シリコンオフでキレイにして バンパープライマーを薄く吹きます 30分ほど乾燥させ キャンディーカラーの下地の シルバーを吹きます。 まずは薄くです。 30分ほど乾燥させ2層目、3層目に突入! しかし調子に乗りすぎて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月27日 23:22 ゆう@ライダーさん
  • 吸気系アースその3

    吸気系アースその2からの続きです バラしたブツを組み直して アース線を 一本にまとめます (穴の位置を間違えたのは見なかったことにしてくださいd(^_^o) ネッ) 外側からも穴をホットボンドでふさぎ固定して完成 車に戻します(^ー^* ) 適当なところで ボディのボルトに共締めしてアースを落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月20日 23:16 我楽多工房さん
  • エアフィルターにアルミメッシュを〜準備の巻〜

    流行りのエアフィルターアルミメッシュ乗せ。 材料揃ったので着手していきます! 仕入れてきたアルミメッシュのエアフィルターの排気側に乗せてサイズに合わせてマーカー入れます マーカー入れた線に沿ってニッパでカット できました👍 この四方にギザギザカットした銅テープを挟み込むように 貼っていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月16日 14:47 ∞eighter大パパ∞さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)