日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナハイブリッド

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【C27】オーディオ/ナビ・エアコンパネルの取り外し方法①

    C27セレナが納車されて約2週間。 まだオーディオもナビも付いていませんので車内は無音状態です。。。 やっと時間を作れたので、無音状態脱却を目指します。 このポッコリ穴にナビを… …今日は本当は今頃、奥飛騨で宴会だったはず。。。 仕事で仕方ないけど、切ないなぁ… 納車時にディーラーさんから頂 ...

    難易度

    • クリップ 157
    • コメント 2
    2016年10月22日 20:34 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】助手席アッパーボックス・グローブボックスの取り外し方法①

    助手席アッパーボックス(助手席前の上にある収納箱)の外し方です。 助手席アッパーボックスを外すためには、ナビ周りのパネルを先に外しておく必要があります。 ナビ周りの外し方はコチラ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3 ...

    難易度

    • クリップ 121
    • コメント 0
    2016年11月11日 23:23 tacoma@ひさしさん
  • ヒューズボックスより電源取り出し その1

    ヒューズボックスへアクセスするために グローブボックスを外します。 セレナの付いていた【説明書】には 上方向に引き・・・ とありますが とっても固いです。 両手でしっかりと握って 引き上げると 下のロックが外れて 持ちあがります。 少し右へズらすと、 左側が外れます。 次は右側です。 ストッパ ...

    難易度

    • クリップ 103
    • コメント 0
    2013年9月5日 21:02 eggさん
  • 運転席ドアセーフティイルミネーション取付

    1ケ月点検時のブロブにも記入しましたが ディーラーさんに純正のセーフティイルミネーション配線図を頂きましたのでそれを参考にして運転席ドアーにセーフティイルミネーションとアンダーイルミを取付けました。 セレナの運転席、運転席側スライドドアーにはBCMユニットからのドア開信号線がきており、常時電源とと ...

    難易度

    • クリップ 99
    • コメント 0
    2013年5月6日 21:25 tenserenaさん
  • 【C27】Aピラー内装の取り外し方法①

    ETC2.0取付のため、Aピラーの内装を取り外しします。 なんだかグレーとブラックのツートンカラーで、どこで分割されるのかも良く分からない… まぁ、やってみますかーと作業開始。 まずはここの、内装と車体の間に挟まっている黒いゴムの防水部品、(ウェザ―ストリップ)を外します。 写真のように手で ...

    難易度

    • クリップ 96
    • コメント 0
    2016年10月28日 21:16 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ハンドル下カバーの取り外し方法①

    ETC取付のため、ハンドルの下にある、赤で囲ったカバーを取り外します。 正式名称は何て言うんでしょうか? 完全に取り外ししなくても、ETCの取付は可能ですが… 後で全部外さなければ難しい作業も発生しますので、ここで紹介してしまいます。 前半の作業は、C26の時↓とほぼ同じですね http:// ...

    難易度

    • クリップ 89
    • コメント 3
    2016年10月30日 08:20 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】オーディオ/ナビ・エアコンパネルの取り外し方法②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3955412/note.aspx からの続きです。 パネルを外します。 こんな感じで助手席側パネルに手をかけて、手前にグッグッっと引っ張ると… 写真のように、ツメが外れて隙間ができま ...

    難易度

    • クリップ 87
    • コメント 0
    2016年10月22日 21:15 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】助手席アッパーボックス・グローブボックスの取り外し方法②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3982292/note.aspx からの続きです。 ストッパーが外れたら、左手で写真の位置、右手で赤丸辺りを持って、グローブボックスのフタと水平に、手前に引っ張ります。 片方ずつ、① ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 0
    2016年11月11日 23:24 tacoma@ひさしさん
  • グリル外し

    フロントグリルの外し方実習。 ①エンブレム裏。 フロントカメラのコネクタを外します。 コネクタ下側にストッパーの爪があるので つまみながら引き抜きます。 ②グリル上部、クリップを5ヶ所はずします。 押すヤツと引くヤツがあります。 ③両端の外したクリップの外側に四角い穴があり、 別のクリップがあ ...

    難易度

    • クリップ 82
    • コメント 2
    2014年8月7日 01:01 tomchさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)